2025/04/27 22:00
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2012/11/24 20:24
|
PhotoMeというフリーソフトで、総シャッター数を調べられるって わかったので、確認してみました。 シャッターユニット交換修理に出した1号機の方は約10万枚でした。 一方、今のところ、まだ大丈夫な2号機の方は22万枚を超えています。 (苦笑) D700のシャッターユニットの 一般的な耐久性は約15万枚と言われて います。 実際には、もちろん、使い方や、個体差(運)に寄っても違うので、 15万枚を超えたら必ず壊れるわけでもないし、15万枚まで行かなくても ダメになる可能性もあります。 で、やっぱりトータル22万枚を超えている2号機はやっぱり、いつ故障 してもおかしくないっていうリスクを抱えているなあって、改めて認識 しました。 近いうちに、オーバーホールに出した方が良さそうです。 PR |
2012/09/19 22:23
|
一応、mixiの日記は続けていますけど、残り容量が少ないので写真のアップも 基本的に3枚だけということにしています。 いろいろ使い勝手が悪い方へ、「改悪」されていますし、コミュニティーも ほとんど利用しなくなりました。 マイミクは増えていないというか、たぶんmixiをやめちゃう人もいるためのか、 少しずつ減っているような気がします。(苦笑) 逆に、アーカイブをよく利用しています。 写真も今のところいっぱいアップできるし、同盟もよく利用しています。 写真を送るためだけに使っていた頃は、フレンド数がずっと「ゼロ」だったし、 慎さん1人だけというときもけっこう長かったけど、今はかなり増えました。 mixiのマイミク数より、アーカイブのフレンド数の方が今は多いです。 まあ、フレンドを増やしすぎると、イベント等でほんの少し撮らせてもらった人 とか、誰が誰かわかんなくなりそうですけど。(笑) ちなみに、facebookとかツイッターとかは、やるつもりは全くありません。 |
2012/09/18 22:08
|
フォトキナを前に、各メーカーの新しいカメラやレンズなどの発表が一通り 終わったみたいです。 ニコンD600に対抗してか?、キヤノンからフルサイズの6Dが発表に なったりしましたけど、私は全然興味ないです。 これで心置きなく、D800を買えるかなあっていう感じです。 まあ、実際には、価格コムでもう少し様子見してから・・・だとは思って いますけど。 一応、今回発表された中で、それ以外でほしいなあって思うのは、 NEX-5Rか6。 国内発表はまだで、実売価格や発売予定日もまだわからないですけど。 もう1つは、シグマの35mmF1.4。 11月に発売予定ということで、まだ重さも、値段も不明だけど、85mmF1.4と 同じぐらいの実売価格だったら、買っちゃおうかなあって思います。 ニコン用の単焦点レンズの中で、35mmだけが良いレンズ持っていないから。 (安くて、設計の古い35mmF2はありますが。) まあ、今年の秋はホントに各メーカーが豊作っていう感じなので、実際の 発売が楽しみです。 |
2012/09/15 09:35
|
ちょっと前からメインで使っているPCが調子悪いです。 まずは、内蔵DVDの書き込みができなくなり(必ず途中でエラー)、 その後、起動時に無駄にDVDを読み込みに行って(DVDが入って いないのに)起動にめちゃくちゃ時間がかかるようになりました。 で、使えないなら・・・ということで外し、今は外付けドライブを 使っています。 その後、最近ではウィンドウズの更新プログラムを・・・というのが 毎回出て、起動も終了もすごく時間がかかるようになっています。 (毎回、「更新できませんでした」で終わる) ウィンドウズ7のパソコンで、まだ2年ぐらいしか使っていないん だけど・・・。 まあ、ネットやるだけなら、起動のすごく速いウルトラブック を使うのでいいのですけど。 ウィンドウズ8が出たら、新しいパソコンを買っちゃうかも。(笑) |
2012/08/28 23:06
|
昨日はかなりヤバイ感じの腰痛でしたが、昨夜は早く寝たりしたことも あって、幸いなことに、昨日の状態に比べたら回復しました。 ただ、痛みが全くなくなったわけではないです。 特に、立ったり座ったりしたときや、歩くときなど、まだまだ痛いです。 で、腰に爆弾を抱えていることあるし、年齢的なこともあって(笑)、 撮影機材の重さについて、考えるときもあります。 D4などの一桁機は、値段的に高い!ということもあるけど、自分が 扱える重さではないので完全にパス。 同様な理由で、24-70mm F2.8などの大きく重く値段が高いレンズも ほしいとは思いません。 D700を2台持っていますけど、最近2台ともD700ということは そんなに多くはないです。1台が調子悪いということもあるけど、 もっと軽いカメラの方がいいから・・・という理由からOM-Dや NEX-5Nにすることが少なくないです。 レンズも、お気に入りのシグマ50mmF1.4ではなくて、もっと軽いニコンの 50mmF1.8Gの出番が多いです。 あと、ストロボ使うときも、ライトスタンド+アンブレラ2セットだと 重いから、1セットだけにするとか、壁・天井バウンスだけで対応が できそうなら軽い三脚だけにするとか、いかに、持って行く機材を 軽くできる・・・っていう感じになっています。 体調考えて、撮影回数を減らす・・・というのも、選択肢としては ありますが、今のところ、それは考えていません。(笑) |
忍者ブログ [PR] |
