2025/05/14 02:54
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2010/04/04 17:10
|
仲間のW氏主催の屋外でのポートレート撮影会の予定でした。 ちょうど桜が満開だし、すごく楽しみにしていたけれど・・・ ・・・モデルが来ませんでした。(泣) 連絡も何もなく、1時間近く待っていても、現れず・・・。 最悪の出来事でした。 昨日の反省をふまえて、大きくて重くても、信頼できるカメラ、画質の 良いレンズや、 外付けストロボなどを持って行ったのに・・・。 トータルの荷物の重さは、昨日の1.5倍から2倍ぐらい?と、 かなり重かったけど、 良い写真を撮るために、気合いを入れて持って いったのに、全て無駄なことでした。 ちなみに、モデルは、椎名亞珠(しいな あず)というコです。 今まで3回ぐらい撮りましたけど、もう絶対に撮影しません。 PR |
2010/04/03 23:43
|
今日、K10Dで撮った写真ですけど、PCでざっと確認したところ、 かなりピンぼけが多いです。(泣) AFで撮っていたのにピントが合っている方が少なくて、8割以上 ピンぼけって感じ。 目にピント合わせたはずが鼻に合っている程度ならまだマシで、 モデルさんじゃなくて、背景にピントが合っていたり・・・。 (主に広角レンズで撮っていて、ファインダーでは撮っているときに 気付かなくて・・・) レンズがダメだったのか、カメラボディがダメだったのか、よく わかんないけど・・・。 (ちなみに、真ん中の測距点じゃなくて、端っこをけっこう使って いました。) もう1台、S5proの方は普通に撮れていたけど、けっこう ショックです。 やっぱり、信頼できないカメラはダメだなあって思いました。 (充電器も見つからないし、K10Dはもう使わないことにすると 思います。) |
2010/04/02 23:08
|
明日、久しぶりにK10Dを使おうと思ったら、電池の充電が切れて いました。 で、今日のうちに充電しようと思ったら、充電器が見つからず・・・。(泣) 基本的にメーカーごとに充電池が異なって、充電器もそれぞれ別 なので、カメラをいっぱい持っていると、こういうときに不便です。 で、見つけやすいように1カ所に置くようにしているはずだけど、 K10D用は どうしても見つからなくて・・・。 K10Dの電池はコニカミノルタのα7Digitalとなぜか同じ電池 (兼用できる) なので、そっちの充電器でもいいんだけど、 それもやっぱり見つからなくて。 ただ、α7D用の電池そのものはフル充電状態(以前充電したまま放置) というのが わかって、とりあえず、それを使えば明日はK10D 使えるってわかりました。 ・・・充電器はまた探さないといけないけど。 (あまりに使っていない機材だから、どこかにしまっちゃった のかも?) |
2010/04/01 22:12
|
偏光(PL)フィルターですけど、ショーウインドーでガラスの写り込み(反射)を なるべく少なくしたい時や、青空のコントラストを高める ときなどに使うフィルター です。風景写真とかの方が使うと思うけど、ポートレート撮影でも時々使うので、 一応、レンズの口径に合わせて何枚か持っています。 ただ、フィルターの中ではかなり値段が高くて、1枚何千円(口径の大きいものだたと 下手したら1万円ぐらい)もします。 最近、ケンコーから、「世界一薄いPLフィルター」が発売されたと知って、 薄い分、約1段明るいというので、いいなあと興味を持ったんですけど、やっぱり 今までのフィルターよりさらに高かったです。 ・・・買えません。(笑) 週末は桜での撮影なので、PLフィルターと外付けストロボ持っていきます。 毎年、桜撮影はなかなか上手く撮れなくて、けっこう苦労していますけど・・・。 |