他人にとってどうでもいいことだと思いますが、X100のストラップを
どうするか、けっこう迷っていました。
ストラップに関しては、カメラの付属品をそのまま使っている人と、
汎用品を購入して使っている人がいると思います。
あと、器用な人(特に女性)だと自作したり、市販のものをドレスアップ
して自分らしさを出したりする人もいるみたいです。
私は、最初の頃は特にこだわりもなく、付属品を普通に使ってきたけれど、
ソニーの「趣味の悪いオレンジ色のもの」を付ける気にはなれなくて、
ネオプレーン素材(ダイビングスーツと同じ素材)の汎用品を購入し、
使ってみたら、柔らかくて首への負担も少なくてすごく気に入ったので、
それ以来、全部同じものを使っています。
デザインが良いとは思わないけど、見かけより、実用性重視で選んでいます。
市販品は、素材もいろいろですが、値段もいろいろです。
ヨドバシ等で売っているものでは、安い物なら千円台からあるけど、
ネットショップでの革製品のハンドメイド品だと5千円以上とか1万円ぐらい
するものもあります。
単なる「ヒモ」と考えちゃうと、5千円とか1万円も使うのはちょっと馬鹿馬鹿
しいので(笑)、やっぱり3千円ぐらいが自分の上限額かなあって思います。
今回、いろいろ調べて、hot-air-balloonというネットショップのレザー
ストラップで、4千円台のものに惹かれました。
予算オーバーとは思ったけれど、良い物なら買ってもいいかもと迷いました。
ただ、ネットショップなので実物を見たり触ったりできないから、実際に注文
した物が予想どおりでないかも知れないというリスクが気になりました。
色が実物とモニタ上で同じかどうかわからないのもあるけど、質感等が値段に
ふさわしいと感じるかどうかもわからないし、長時間、首にかけるものだから、
やっぱり感触が好みに合うかどうか不安だし。
(見た目だけで、履いてみないで靴を買うようなものだから)
送料を含めると5千円近い金額になるから、材質とか手触りを確認しないで
買うのはリスクが大きすぎるということもあって、予算オーバーだし、かなり
迷ったパスすることにしました。(笑)
で、いろいろ迷った末に、結局、ヨドバシで、GF1で既に使っている、
エツミのレザーストラップ(実売2500円ぐらい)を購入しました。
色は、GF1では濃紺色だったけど、今回は無難なブラウンにしました。
PR