もう、コンパクトデジカメでファインダーがある機種ってほとんど
なくなっちゃいましたね。
特に、背面の液晶が大型化してからは、スペースの問題もあって
もう皆無?
液晶を見て撮影するスタイルが一般化しちゃって、「普通の人」は
ファインダーが無くても全く不便を感じないかも知れないけど、
銀塩時代から写真を趣味にしている私からすると、すごく不満です。
LUMIX LX1お散歩・ロケハンカメラにして、気に入っていますけど
やっぱりファインダーがないのが不満です。
液晶電源オフで撮影した方が電池の持ちがずっと良くなるし、あと、
ファインダーを覗いてカメラを構えた方が手ぶれしにくいし、
スタイルとしても写真撮っているんだなあって気がするし。
GR1digitalを買わなかった理由の1つが、内蔵ファインダーが
なかったっていうことです。
何年後かに後継機種が出るとしたら、ちゃんとユーザーの意見を
取り入れて、ファインダーありにしてほしいものです。
PR