忍者ブログ
# [PR]
2025/04/28 17:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# ソフト効果
2010/11/09 23:33
写真にソフト効果を加える方法としては
1.ソフトレンズを使う
2.レンズにフィルター(ソフトンやデュート、ブラックミストなど)を付けて撮影する
3.パソコンでレタッチ

の3つがあります。

フィルム時代には基本的に1か2だけだったけど、デジタルになってからは圧倒的に3が
多いです。

ちなみに、ソフトレンズはミノルタの100mmソフトを持っています。
ミノルタ時代にディスコンになってしまったレンズで、今、中古では新品時代より
高い値段で売っていたりします。(笑)
あと、ニコンの105mmF2DCもDCリング使うとソフト効果があります。

ソフト系のフィルターはけっこう何種類も持っています。
効果が微妙に違うのと、あとフィルターの値段がまあそれほど高くはないということも
あって、ついつい買ってしまって。
時々書いているとおり、ブラックミストNo.1が1番のお気に入りです。

オリンパスのカメラとかで、カメラで(撮影時に)特殊効果を加えられるものもあるようです。
この前、レイヤーさんのカメラで撮ったときに、試させてもらいました。
面白いとは思ったけど、カメラでの処理に少し時間がかかる(その分、撮影のテンポが悪い)
のがちょっと難点かなあって思いました。
パソコンで処理しなくても良いというのは便利なのかも知れないけど。

PR
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<ネットプリント | HOME | 旅行に持って行くカメラ>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村