忍者ブログ
# [PR]
2025/05/15 02:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# レフ板がまた壊れました!
2006/06/25 21:26
サンテックの丸レフ(100cm)のフレーム部分の留め金がダメになって壊れて
しまって買い換えたのが今年の冬~春ぐらい?
買い換えてのときに迷ったけど結局は値段の安い同じサンテック製にしたの
ですが、それは大失敗でした。
買ってからまだそれほど経っていないのに、今日の撮影会の終わりの方で
また同じようにフレームが壊れました。(泣)
前回は何の前触れもなくいきなりだったけど、今回はなんか接合部がヤバイ
かなあ・・・っていう感触(前兆)が以前からあったので、案の定って感じで
はあったけど。
使い方が雑ってわけではないし(いたって普通に使っています)、まだそれほど
使っていないから、銀の反射もそれほど落ちていなし、まだまだ使えるのに。。。

で、撮影会のあとでヨドバシに寄って、サンテック以外ではどこがいいのか
確認したくて、値段が安いから弱いんですよね?って話を店員にしたのですが
他のメーカーでもそれほど変わらないんじゃないかっていう返事。値段の差が
フレームの品質の差ではないはずだし、フレームが壊れたって言う話はあまり
聞いたことないけど・・・って言われました。それほど期間をおかずに2コも
壊れた人がココにいるんですけど・・・。(笑)

で、別のメーカーのを買おうかと思ったけど、あまりに悔しいので、買わないで
帰りました。(他のメーカーのは1万円ぐらいするし。)
とりあえず、壊れたヤツが自分でなんとか直らないかトライしようと思います。
PR
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 3 ]
pagetop
<<レフ板の補修 | HOME | ロケハンと21mm F3.2 Limited>>
コメント
安いの買うと壊れやすいですよ。
新品のをタタンだ瞬間フレームが壊れたことあります。
【2006/06/25 23:21
WEBLINK [ URL ] NAME [ 風神 #29f725f8d4 ] EDIT
やっぱりフレーム壊れた人は他にもいるんですね。

私はサンテック製はもう二度と買いません。(笑)
【2006/06/26 00:11
WEBLINK [ ] NAME [ かもん #9364402d8a ] EDIT
メーカーに限らず安いのは弱いですね。
あと直ぐに禿げるので ある程度高いのにした方が良いでしょう。
【2006/06/29 02:08
WEBLINK [ URL ] NAME [ 風神 #29f725f8d4 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村