忍者ブログ
# [PR]
2025/05/01 04:52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# 円形絞りのレンズ
2010/04/05 23:47
点光源などを撮った場合に、レンズの絞りの形がボケに出るけれど、「円形絞り」
と言って丸型になるように設計されたレンズがあります。
円形絞りを最初に採用したのは、ミノルタですけど、最近は他のメーカーの
レンズでもけっこうあります。
やっぱり、絞りが多角形になるより、円形の方が自然でキレイだと思います。

ミノルタ(α)レンズは、ボケにこだわっているので、ポートレート撮影向き
だと思うし、そこに惹かれて購入し、気に入って愛用しています。

で、先日85mmF1.4で撮った写真ですけど、背景の点光源はちゃんとした丸じゃ
なくて、角が少しありました。
やっぱり、円形絞り採用と言っても、ちゃんと円形になるのは開放から2段
絞ったぐらいまでらしいです。

私は、背景がボケ過ぎちゃうと、どこで撮っても同じように見えてしまうので、
それほど好きではないからF3.5~4ぐらいで撮ることが多いけど、それでは
「絞りすぎ」で、レンズの特性を生かしていないって、仲間から言われ
ました。(笑)

最近、85mmF1.4の出番を増やしていますけど、今度はF2か2.4ぐらいでも
撮ってみようと思っています。
そのぐらいの絞りで撮るのが1番ボケがキレイらしいので。
PR
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<カッコ良いレイヤーさんの撮り方 | HOME | ロケハン好き>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村