忍者ブログ
# [PR]
2025/05/13 03:22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# 液晶ファインダー(EVF)
2007/01/01 23:21
新年第1回のthis is Tanaka(田中希美男カメラマン)のブログが
「液晶ファインダー(EVF)ばんざい」だったり、先日カメラマン仲間
の忘年会で、仲間の1人が「将来(3~5年先)は一眼レフより液晶
ファインダー(EVF)になる」って言っていたことを受けて、ちょっと
だけ私の考えを書いてみます。

個人的には、デジタルになる前から一眼レフを使って来た立場から
いうと、一眼レフの「撮っている」っていう感覚の方が好きです。
一瞬ミラーアップする間、ブラックアウトして見えなくなることが
あるのはマイナスって言えるのかも知れないけど、私には気になら
ないです。(中高級機になればその間が短いし。)

液晶ファインダー(EVF)ですが、昔オリンパスのC-2100 Ultra
Zoom2000を使っていたときの感想でしかないけど、とても使い物に
なるレベルではないです。
そのときから5年ぐらい経つはずですが、劇的に変わったという
話も聞かないです。採用されているデジカメが少ないし、進歩して
いる(だろう)としても一眼レフの代わりになりうるレベルでは
まだまだないと思います。

カメラ愛好者でない、一般の人からすれば、液晶ファインダー
(EVF)の方がメリットが大きいのはわかる気がしますが、今まで
の流れとは大きく変わる、ものすごい技術革新でもなければ3年先、
5年先でも現状とそう変わらないんじゃないかっていうのが私の
見方です。
毛嫌いしているわけではないですけど、そう簡単にEVFが主流に
なるわけないじゃんって感じです。(笑)
PR
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<一昨日&昨日の写真 | HOME | 大みそか>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村