リコーのGX100を愛用しています。
高感度でのノイズの多さはまあ仕方がないってあきらめていますけど、それ以外は
けっこう気に入って使っています。
先日発売された、自動開閉式レンズキャップも買って、より使いやすくなりました。
9月の海外旅行にも持っていくカメラの1つと決めています。
で、旅行用に4GBのSDHCカード(トランセンド)も買いました。
普段、JPEGでしか撮らないので、気にしていなかったけど、旅行ではRAWで撮る
かも・・・って思って、試し撮りしてみましたけど、やっぱりめちゃくちゃ時間が
かかります。1枚撮ってから、書き込みで5~6秒待たされます。その間、次の
撮影ができません。かなりツライなあって感じ。
本体の問題なので、書き込み速度の速いカードに換えても、ほとんど変わりません。
後継機種のGX200では改善されていることの1つらしいけど、買い換える
つもりはないです。
旅行では基本はJPEGで、すごく気に入った場所等やじっくり写真を撮りたい
場所ではRAWで撮るって感じになりそうです。
PR