忍者ブログ
# [PR]
2025/05/01 01:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# マイクロフォーサーズのレンズ
2010/09/01 22:20
オリンパスからマイクロフォーサーズ用の新しいレンズが海外で発表になった
ようだけど、残念ながら全く興味がわかない、ズームレンズ2本でした。

パナソニックのGF1を買って、マイクロフォーサーズにも手を出してしまった
けれど(笑)、持っているレンズはセットで買った20mm F1.7のみ。

基本的に他のレンズはいらないと言えばいらないんですけど、もう1本ぐらい、
安くて軽い、広角の単焦点レンズがあればいいなあとは思っています。

28mm相当の単焦点レンズ(14mmF2.8とか)が実売3万円以下で出れば、
買っちゃうかも知れないけど、出そうもなくて・・・。
PR
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# RAW現像
2010/08/30 21:02
先日、Lightroom3を買いましたけど、やっぱり使い慣れているソフトの方が良い
ということで、Silkypixに一括現像を任せています。
あと、画像のチェック・管理は、ずっーと前から使っている画像ビューワーソフトの
Acdseseをあいかわあらず愛用しています。

Lightroomにすれば、基本的に複数のソフトを使いわけることなく、1本のソフトで
できるようになるのはわかっているけど、まだまだ慣れていない分、まごつく感じ
があって・・・。

高いソフトを買って、ほとんど使わないのではもったいないので(笑)、少しずつ
使って慣れていこうとは思っています。
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 撮影と機材
2010/08/27 23:14
どんなカメラやレンズを使って撮るか・・・というのはカメラマン本人のだけの
自己満足であって、他の人から見たらどうでもいいことなのはわかっています。(笑)
大事なのは、「どの機材で撮るか」ではなく、「どんな写真を撮るか」です。

ただ、好きなレンズやカメラで撮るとテンションが(勝手に)上がったり、
たまに持って行く機材を変えると、気分転換になったりするのも事実です。

明日はプールのあるスタジオでのコスプレ撮影会。

久しぶりにニコンの60mmマクロ(新型)を使ってみようと思っています。
(ずっとシグマの50mmF1.4ばかり使っているので、気分転換に。)
あと、たしか2万8千円ぐらいで買ってから、まだ1回も使っていない機材も
デビューさせようと思っています。

夏らしい、楽しい写真が撮れたらいいなあって思っています。
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 60D
2010/08/26 21:12
今日、キヤノンからは50Dの後継、60Dが発表になりました。
一応、キヤノンユーザーでもある(D30と30D)ので、ちょっとだけ書きます。

バリアングル(可動式)液晶はまあ楽しそうかなあと思います。
・・・ただ、それだけです。(笑)

もしお金があって、キヤノン機を買うとしても、1番新型である60Dは買わない
です。
・・・値段がだいぶ下がってお買い得感のある7Dの方が魅力魅力的だと思うから。
(もちろん、実際には7Dは買わないし、特別欲しいとは思わないけど)

同時にレンズも発表になりましたけど、特に注目すべきものもないなあっていう感じ。

キヤノンを積極的に応援しているわけではないけれど、各メーカーの競争によって
良い製品が生まれていっているし、キヤノンが頑張らないとニコンも安心しちゃう
ので(笑)、もう少し頑張ってほしいと思います。
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# Lightroom 3
2010/08/25 20:58
写真は全てRAWで撮っています。
RAW現像ソフトはニコンのNX2とSilkypix proを持っていて、主にSilkypixの
方を使っています。

で、現像ソフトによって、処理速度や操作性などが違うのはもちろん、色やノイズ処理など
は微妙に異なっていて、ソフトごとの特徴があります。
Silkypixに不満があったわけではないけど、1番新しいAdobeのLightroom 3を試して
みたくて、試用版を使ってきました。

1ヶ月の使用期限がまもなく切れてしまうので、どうするかちょっと迷ったけれど、
結局、買ってしまいました。(笑)

まだ使い方がほとんどわかっていませんが、ちょっとずつ慣れて、うまく使い分けて
いけたらいいなあって思っています。

Lightroom 2は解説本が何種類か出ていたけれど、3はまだ1つも出ていません。
本で「勉強」するのが好きなので、たぶん解説本が出たら買うと思います。
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村