忍者ブログ
# [PR]
2025/04/29 10:40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# 海での撮影に必要なもの
2009/06/06 19:44
明日は撮影の予定を入れていますけど、お天気が大丈夫そうで良かったです。

明日は海での撮影予定。
海での撮影の際に、持って行った方が良いものがいくつかあります。

仲間のカメラマンの中には、潮風にさらされたりするのを嫌ったり、万が一、
水没すると困るということで、メイン機材ではないカメラやレンズを、海での
撮影のときに持って来る人もいます。
カメラが1台しかなければできないことだけど、幸い?、私はいっぱいあるので、
同じように「海用」ってことで、D70やD2Hを持って行くこともあります。
まあ、やっぱりメイン機材に比べたら、使い勝手が劣るし、画像的にも比べると
差があると思うので、「割り切り」が必要ですけど。
メイン機材で撮る方が、気持ちよいのは間違いないので、万一の心配等は考えずに
この前の外房のときのように、普段と同じようにD700を2台持って行くことも
あります。

明日持って行くカメラをどうするかは考え中です。

あと、レンズ交換するときにホコリや砂が入ったら困るから、海では交換しづらい
ので、片方はズームレンズにして、もう1本を単焦点レンズでそのまま(レンズ
交換しない)ってことが多いです。

それから、青い空をキレイに撮りたいときには、PLフィルターが必要だし、
外付けストロボ(フラッシュ)も必要です。
ストロボは、スタジオや室内などの暗い場所だけじゃなくて、屋外でも使うことが
あります。
逆光で、レフで普通に光を当てただけだと、空とモデルさんの顔では明暗差が
ありすぎて、顔に露出を合わせると空が真っ白ってことになります。ストロボを
使って明暗差を少なくする方が、空がキレイに出て、良い感じに撮れます。

あとは、タオルとかビーチサンダルとかは普通に持って行きます。

バッグは、アルミバッグの方が海には向きます。(バッグ自体が重いので、
移動が多かったり、登り下りがある場合には持って行こうとは思わないけど。)

防水デジカメ(コンデジ)が欲しいなあとは前から思っていますけど、まだ買って
はいません。
海でも撮れるカメラがあると、もっといろんな写真が撮れるような気もするのです
けど。
PR
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<「トゥームレイダー」 | HOME | 覚えてもらえること>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村