忍者ブログ
# [PR]
2025/04/29 22:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# RAWとJPEG
2008/12/14 22:07
撮影の時、今はほとんど全部RAWで撮っています。
コンデジでは基本的にJPEGですが、一眼の方でJPEGで撮影するのは、
ほとんどないです。
(予備メディアを持って行くのを忘れて、足りなくなりそうになったときぐらい)

昔、30DやD100の時は逆にJPEGオンリーでしたが、当時RAWで撮ら
なかった理由としては、書き込みの遅さに問題があったから。
RAWで撮ると、かなり待たされるので、使えるものではなくて。
D70だとRAWで撮っても書き込みが問題なくなり、併用するようになり、
その後メディア(コンパクトフラッシュ)の値段が下がっていったということも
あって、だんだんRAWメインで撮るようになっていきました。
ちなみに、CFがまだまだ高いときにはマイクロドライブを使っていたことも
ありますが、4GBのCFを買えた頃からマイクロドライブの出番はなくなり
ました。

全部RAWで撮っているのは、気に入った写真をもう少し調整したいと思うこと
もあるから。
基本的にはバッチ処理して、すごく気に入った写真だけをいろいろ設定を変え
たり試しながら、仕上げていく感じです。
1回の撮影で400枚撮ったとして、自分の目で確認しながらRAW現像するのは
たぶん10枚にもならないですけど。(笑)

RAW現像ソフトは、メインでSILKYPIX 3.0を使っていて、D700で撮影した
写真はNX2を使っています。
画像管理を含めてLightroom2を使うと便利という話もあるので、まずはトライアル
版で試そうかなあって思っています。
Adobe製品は高いので、なかなか手が出せないですが。
PR
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<最初の単焦点レンズ | HOME | ExtremeIV 8GB>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村