ベイスターズの監督ですけど、大矢監督が休養扱いで、田代が監督代行になり、
しばらく経つけれど、評価しています。
あのままではダメだったと思うので、良かったと思っています。
・・・最近、また5連敗とか、「元に戻った感じ」もあるけど(笑)。
選手としての田代富雄はすごく好きでした。
私が応援するようになったのは、ベテランになった頃からでしたけど、ホームラン
か三振かって感じで、ホームランがすごく魅力的な選手でした。
スポーツニュースのWEBを見ると、時々、「オバQ」という文字が見られる
ようになり、すごく懐かしくて、嬉しく思っています。
打撃コーチとして多村や吉村などを育てて打撃指導に定評があると言っても、
今までは2軍監督も含めてけっして表舞台ではなかったから、久しぶりに
表舞台で頑張っている姿を見ると、すごく応援したくなります。
一部では、来期は楽天の契約が切れる野村監督を、ベイスターズの監督に・・・
という話も早くもあるけど、個人的には野村の野球が好きではないことも
あるけど、来期もこのままオバQ田代監督(去年の大石大二郎みたいに、監督
代行から正式監督に格上げ)でいってほしいと思っています。
そのためには、戦力があれなので、まあ最下位のままでも仕方がないけど、
明るい兆しを示してほしいと思っています。
もちろん、最下位から脱出できれば1番良いのだけれど。
PR