250GBの外付けHDDが壊れたみたいなので、今までの写真データが全部
残っているか不安になって確認してみました。
面倒でDVDにはあまり焼いていなくて、外付けHDDを何台も買って
二重に保存していたはずだから、1台がダメになってもデータはどこか
に残っているはず・・・と思いながら、でも、どのデータがどのHDD
に入っているかを記録はしていなかったので、確認しつつ、それも残す
ことにしました。
で、全てのHDDをチェックしてみて、もう1台、最初の頃に買った
80GBのやつも動かないってわかってショックでした。(泣)
調べた結果、D30で撮っていた頃からの全てのデータが残っているって
わかって良かったです。
ハードディスクはいつ壊れるか、わからなくてすごくコワイので、
やっぱり今後はマメにDVDに焼くことにします。
あと、データを二重に保存するため、近いうちにまたHDDを買い足す
ことにします。
昔は300万画素だったり、jpegでしか撮らなかったので容量が
少なかったけど、今は画素数が増えたし、全てRAWで撮るようになった
ので、HDDの容量がいっぱい必要です。
PR