忍者ブログ
# [PR]
2025/07/23 16:44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# カメラと写真の出来上がり
2008/06/18 23:49
良いカメラ、値段の高いレンズや機材を使えば、良い写真が撮れる訳じゃないって
ことはわかっています。

ニコンのD1桁や、1D・1Ds系などやLレンズなどを持っていても、写真が下手っぴな
人はいるし(HPとか見て、宝の持ち腐れと思ってしまいます)、逆に、仲間で中古の
10Dを買って使っているけど、すごくセンスのある写真を撮っているやつもいます。

お金さえ出せば(出せれば)、誰だってどんな良い機材でも買えるし、逆に最新の
機材じゃなくたって、写真の出来には関係ないです。

大事なのは、もちろん、カメラマンのセンスや技術、経験など。
(ポートレート写真の場合は、それ以外に、モデルさんの魅力をどう引き出すか、とか)

・・・わかっているけど、新しい機材がついつい欲しくなってしまいます。(笑)
夏のボーナスが出たら、D3買おうか、どうしようかなあ・・・なんて。
PR
CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 撮影予定
2008/06/16 22:54
何回も書いているとおり、某常連のOS撮影会が休業中?で、次にいつあるのか、
わかんない状態。

自分の1番好きな撮影スタイルは屋外での私服撮影なんだけど、他の撮影会で、
参加費が高くなくて、人数が多くなくて、撮影場所が良さそうで、参加してみよう
かなあいいなあっていう撮影会が残念ながらほとんどありません。
だいたい、どこも参加費が高くて・・・。

で、なぜか(?)、スタジオでのコスプレ系の撮影会ばかり予定が入ってしまいます。(笑)
今月28日も、なんか良さそうなスタジオでの撮影を見つけて、申し込んでみました。
どんな感じの撮影会なのか、よくわかんないけど。
CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# Nik Color Efex Pro3.0
2008/06/15 23:54
先日買った、Photo Shop用プラグインソフトですけど、いろいろ試しながら
使っています。(Paintshop Proのプラグインとしても使えるので、使い慣れた
Paintshop Pro上で使っています)

前のバージョンではニコンキャプチャー用のプラグインを使っていたので、
使い勝手とかが微妙に違います。

○3.0の良いところ
新しいフィルターが増えている
Paintshop Pro上で使えること

○ニコンキャプチャーの方が良いところ
操作に慣れている(フィルターの名前も英語で覚えているし)
フィルターをいくつか重ねて使うのには楽

・・・という感じで、結局、またニコンキャプチャーの方を使ったりしています。
(笑)
CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# キヤノンの新しいデジタル一眼レフカメラ
2008/06/10 21:33
今日、キヤノンの新しいデジタル一眼レフカメラが発表になりました。

・・・けど、みんながきっと「待っていたもの」ではなくて、エントリー機
Kiss-X2の下位機種であるKiss F。

・・・どうしようもないなあって感じ。
誰もそんなの待っていません。(笑)

同時発表ならともかく、同じ月に2機種発表になることはありえないと思うので
5D MarkIIはきっと、まだまだ先ってことでしょうね。。。
CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 航空券をとりました。
2008/06/09 22:24
先日、旅行会社で、値段&空き状況を確認した9月初めの海外旅行の航空券ですけど、
早めに押さえた方がいいと思い、それで決定して、今日、旅行会社に申し込んで来ました。
職場への正式な休暇届とかは、実はまだこれからだけど。(笑)

今回も旅行初日の分だけはホテルを日本から予約していくことにします。
その方が楽なので。

単純にガイドブックの写真を見て、すごく惹かれて行き先を決めたのですけど、実は
その国のことをほとんど知らないので、これからガイドブックやネットで調べて、訪ねる
町やルートを考えようと思っています。
ちなみに、航空券代の他に、燃料サーチャージがかなり高くて、あと、ホテル代とか、
物価もわりと高めみたいなので、旅行費用は思っていたよりはかかっちゃうかも。
まあ、念願の旅行だし、あまりお金のことは考えないことにしますけど。
CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村