忍者ブログ
# [PR]
2025/05/13 16:36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# 久しぶりにHP更新
2010/04/18 23:16
久しぶりに写真アップしました。

洋子さん
http://kamon.iza-yoi.net/yoko201003/index.html

春奈さん
http://kamon.iza-yoi.net/haruna201003/index.html

Wコス撮影会
http://kamon.iza-yoi.net/wcos201003/index.html

このところ写真溜めてばっかりですけど、やっぱりこまめに更新しないとダメですね・・・。
PR
CATEGORY [ 写真 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 写真フレーム風プラグインソフト
2010/04/18 14:40
「フォトテクニックオリジナルプリントフレーム Vol.2」っていうの
を以前に購入して、 それを利用して、モノクロの手焼きフレーム風に
画像を加工したりするときもあります。


で、それと同じようにPhotoshopのレイヤー使って遊べるものを見つけて、ゲットしました。
Rons Artistic Edgesっていう、海外製のもの。
なんか、いろいろ遊べそうな感じがします。

 
CATEGORY [ 写真 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# また中止
2010/04/16 19:07
土曜日、屋外でのポートレート撮影会に参加予定だったけど、中止が決まりました。

今月は、撮影会モデルのドタキャンと、個人撮影の延期もあったので、撮影予定がなくなって
しまったのが、これで3回目。
今月はなんか、ツキがないのかなあって思ってしまいます。

・・・というわけで、今週末は久しぶりに撮影のない週末になります。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# mixiボイス改悪
2010/04/15 00:20
マイミクのみなさんには申し訳ないけど、私はmixiボイス、嫌いです。

それまで、自分の日記履歴が表示されていた「一等地」にある日突然、
ボイスが設置されて、自分の日記履歴欄は消滅。
ボイス機能が必要ないと思う人間でも、非表示を選べないという、
運営側の傲慢な態度も気にいらないです。

で、同じようにmixiボイス不要論者はけっこういて、機能要望掲示板
にもアップされているのに(要望者数は1万人を超えているのに)
未だ、何も改善はナシ。

ボイス一式非表示化のcssを利用して、表示されないように対抗して
いたんだけど、能無しで陰険な運営が、スクリプトを書き直したら
しく、今日からまた表示されてしまうようになりました。

で、調べたら、新しいcssを公開してくれている人がいて、元通り、
表示されなくなったので良かったです。

「mixiボイスって、いらなくね?
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4550717」


CATEGORY [ 日々の日記 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 日中シンクロ
2010/04/14 22:43
ストロボ(フラッシュ)を使って撮るのは、夜や室内などの暗い場所や
シチュエーションだけではないです。
明るい、昼間の屋外での撮影でも使うことがあって、「日中シンクロ」
って呼ばれています。

ポートレート撮影では主に、背景が明るくて、人物に露出を合わせると、背景が白飛びするし、背景を出そうとすると人物がアンダーになる
(暗くなる)場合に、露出差を少なくするためにストロボ使って撮る
方法です。

そんなわけで、屋外での撮影だからと言っても、たまーにストロボが
使いたい場面もあったりしますけど、使わない(必要ない)ことの方が
多いので、基本的に屋外撮影では外付けストロボは持っていきません。
・・・やっぱり少しでも荷物を軽くしたいので。
まあ、海での撮影とか、桜での撮影など、使う可能性が高い場合には
持って行ったりしますけど。

で、知り合いのカメラマさんの撮った写真を見て、けっこう積極的に
日中シンクロ撮影しているのがわかって、それもかなり効果的な感じが
して、やっぱり使わないかも知れないけど、撮影時には毎回ストロボ
持っていった方がいいのかなあとか考え中です。

内蔵ストロボも応急用にはあるけれど、やっぱり光の強さは外付けに
かなわないし、あと、ストロボの位置が変えられないことや、
シャッタースピードを上げられない分、内蔵ではどうしても限界が
あるし。

ちなみに、日中ストロボ撮影は、あんまり得意ではないです。(笑)
なかなか思うとおりにいかなくて、苦労しています。
で、M氏と一緒のときには、どんな設定(カメラの露出や、ストロボ
の補正値など)で撮っているか、教えてもらうことが多いです。

一応、ストロボ使って撮った写真(作例)をアップします。
1枚目は、屋根がある場所なので、天井バウンス(天井へストロボの
光を反射)で撮っています。たぶん、ストロボを使わなかったら、
背景の桜が白飛びしちゃっていたと思います。

2枚目はたしか、手作りディフューザー付けて撮りました。
1枚目もそうだけど、スタジオ撮影なので、外付けストロボ持って
行ってました。

3枚目はたしか、内蔵ストロボで撮りました。
あごの下の影とかが少し目立つので、ストロボで撮ったというのが
わかっちゃいますけど。。。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村