忍者ブログ
# [PR]
2025/05/17 01:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# 撮影機材
2010/01/31 19:01
撮影会では、けっこう、他の参加者が使っている機材もチェックしたりして
います。
カメラやレンズだけじゃなくて、ストロボ関係とか、いろいろ珍しいものを
持っている人もいることもあるので。(海外からネットで買ったりしている人も
いるし。)
便利そうで、値段が高くなければ、参考にして自分も買う場合もあります。

で、昨日のスタジオで見かけたもの。

まずは、ストロボ撮影用のミニサイズのアンブレラ。
私が使っているものはたぶん傘の直径が85cmぐらいだと思うけど、たぶん半分
ぐらいのサイズでした。
アンブレラを使っている人はまあそれほど珍しくはないけど、ミニサイズのものは
初めて見ました。
持ち運びには便利そうだし、狭い場所でも使えるのは良さそう。
普段、バッグに入らず、はみ出しているし、あと、狭い部屋では邪魔になるので
使えなくてあきらめることもあるから。
ただ、小さい分、たぶん、ストロボの光はあまり回らない(光がそれほど柔らかく
ならない)のではないかなあって思います。
1本持っていたら便利かも・・・とは思うけど、買うかどうかは値段次第かなあ。

あと、顔見知りのカメラマンさんが持ってきていたのは、キャンプ用のライト。
(大きめの懐中電灯って感じのもの)
電池式なので、コンセント(電源)の問題がなくてどこでも使える、それほど
大きくないから持ち運ぶのも苦にならないだろうし、ストロボと違って、目で
見ながら調整できるのも良いし、なかなか良さそうって思いました。
まあ、どこでも使えるものではない(明るいスタジオでは必要ない)と思うけど、
笹塚スタジオの地下とか暗めのスタジオで役に立ちそうなので、ホームセンター
とかで探してみようかなあって思いました。
PR
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 1月の撮影と2月の予定
2010/01/31 08:21
今日は撮影のないオフ。

1月ですけど、撮影回数は4回でした。
内訳は、屋外のポートレート撮影会が1回、
スタジオでのポートレート個人撮影が2回、
コスプレ撮影が1回でした。

2月の予定ですけど、完全に決まっているのが
11日(祝)グループ撮影(屋外のポートレート)
13日(土)個人撮影(屋外のポートレート)
21日(日)コスプレ撮影会

久しぶりにレプリに行こうかなあと思っているけど(予定空けておいた)、
撮りたいモデルさんが1人だけで、彼女が目の調子が悪いらしいので、
それが良くなるかどうか次第かなあって思っています。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# mixiボイス
2010/01/31 08:16
以前にも書いたかも知れないけど、mixiボイスが大嫌いです。

mixiボイスのおかげで、自分の日記の履歴欄がなくなってしまったのが
悔しいし、あと、自分が読みたいかどうかにかかわらずに必ず表示される
ようになっている(非表示選択ができない)とか、機能要望で8,00件以上の
人から「非表示が選択できるようにしてほしい」という声があるのに、
運営側が全然対応しないっていうのにも腹が立ちます。

で、Firefoxというブラウザーを普段使っていますけど、見る方でスタイルシートを
設定できるプラグインがあって、mixiボイスや広告を非表示にできるcssも
作ってくれているということを知ったので、さっそく導入してみました。

ボイスが表示されなくなって、気持ちよいです。
CATEGORY [ 日々の日記 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# ブツ撮り用の蛍光灯
2010/01/27 23:07
ブツ撮り用の蛍光灯(40×40cm ソフトライトボックス)を買いました。

ポートレート撮影やコスプレ写真、あとは旅行の写真などがメインですけど、
旅行先で買って来たお土産とか、自分が作った料理など、「物」を撮りたい
って思うときもたまーにあるので。

HPやblogとかにアップするだけの写真なので、どうでもいいのですけど(笑)、
やっぱり、カメラを趣味って言っている以上、あんまり下手っぴな写真をアップ
するのは恥ずかしいから、ライティングで影が汚く出ないようにというのと、
背景には気を遣って撮っています。

プロカメラマンとか、写真学校では、本格的なライティングや、高度な
テクニックを使って(例えば、美味しそうに湯気が出ている写真とか)
撮っていると思うけど、私は遊びで撮っているだけなので、ただそれだけです。

背景に関しては、部屋の中とか写っちゃうのはNGなので(笑)、包装用の紙か、
ユザワヤで買った布(なるべく、しわが目立たない布)を撮影用の背景に使って
います。
撮影用のグラデーションペーパーがいいなあと思ったこともあるけど、高いから
買えません。(笑)

自分でグラデーションペーパー「もどき」を自宅プリンターで印刷して作った
こともあるけど、A3伸びサイズだと撮影対象がすごく小さいものだけにしか
使えませんでした。

ちなみに、ブツ撮りのときには、コンデジで十分だと思うので、カメラは
一眼レフを使っていません。
GX100やLX3で撮っています。

で、蛍光灯買ったので、ヒマがあったら、ブツ撮りしたいと思っています。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# レイヤーさんの撮った写真
2010/01/27 22:18
先日、初主催したスタジオ撮影会で知り合いのレイヤーさんが撮った写真が
アップされていたので、見ました。

で、思ったのは、やっぱり、センスがあっていいなあってこと。

写真のセンスももちろん、画像加工のセンスもあるので、すごく楽しくて
良い写真が多いです。

いろいろ撮影ポイントがあったし、自分の撮影に精一杯だったので、どんな
感じで撮っていたのか、ほとんど見ていなかったけど(少しだけ、彼女たちの
カメラで合わせの写真を撮ったりはしましたが)、すごく良い感じで撮れて
いたみたいだし、スタジオも気に入ってもらえたので、主催やって良かった
なあって思いました。

以前から書いているとおり、彼女に限らず、知り合いのレイヤーさんで、
写真のセンスがあってすごいなあって思うコが何人かいます。
私には撮れない写真もあって、けっこう参考になるときもありますし、
良い刺激になります。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村