レンズに付けるフィルターはいろんな種類を持っていますけど、保護フィルター以外で、
よくすごく使っているのは、PLフィルターとブラックミストNo.1の2種類。
PLは、ショーウィンドウの反射を取り除く(少なくする)時と、青空の青を
より出したい時などに効果があるフィルターで、私が持っている中では1番値段が
高いです。
77mm径のやつはたぶん1万円ぐらいしました。(笑)
ブラックミストはソフト効果のフィルターで、特に木漏れ日などの光がキレイな場所で
使うと良い感じに仕上がるので、すごく気に入っています。
で、昨日、そのブラックミストのフィルターが壊れました。
ガラスが割れたのではなくて、枠を固定している部分が外れてしまいました。
そんなことは初めてだったので、びっくりでした。
レフ板の枠が壊れたときに近いです。(苦笑)
で、今日、瞬間接着剤で留めたら、幸いなことに、一応、使えるように復旧できました。
77mm径なので安くはなくて、実売で5千円以上するので、しばらくはこのまま使おうと
思います。(苦笑)
ちなみに、以前、公園でなくしてしまった(結局出て来なかった)のもブラックミストだし、
ソフトケースに入れておいたのにいつの間にか割れてしまったのもブラックミストです。(笑)
・・・どっちもたしか55mm径でした。
他の種類ではないのは、それだけ気に入っていて、使っているからだとは思います。
PR