ちょっとだけ追加
どこで買うかということについて。
ヨド○シやビッ○カメラなどの店頭には、デモ機がいっぱい並んでいるので、
自分の手で実際に操作して試すことができるし、あとお店の人にアドバイスして
もらうこともできます。
万一、初期不良や故障等があったとしても相談できるというメリットもあります。
ただ、ポイント還元を引いたとしても、値段はネット上のお店に比べると、
どうしても少し高いです。
何かあった場合の安心料みたいなもの込みで・・・と考えるか、あるいは、
値段重視にするかということになると思います。
ヨド○シやビッ○カメラなどの店頭で触ったりした上で、買う物を決めて、実際
に買うのはネットというのもありだと思います。
(買う物を決めてから、価格.comで調べて、安くて、信頼が置けそうなお店で買う)
私は、2台目のD700をネットで買いましたけど、(岐阜県の三星カメラと
いうお店)、特に問題はなかったですし、安くて良いお店で買えて良かったと
思っています。
この数日、自分は買うつもりはないし、特に相談されたわけでもないけど(笑)、
初心者用カメラのことを書いていたので、いくらぐらいするのかとか、どんな
性能なのかなあってちょっと調べたりしていました。
とにかく予算が少ないし安く買いたいってことだと、選択肢はニコンのD40か
ソニーのα200、キヤノンのkiss F、オリンパスのE410やE510ってことに
なるんだろうと思います。
例えば、価格.comの最安値だと、D40のレンズキットが3万3千円を切って
いるので、ホントにすごく安くなったなあって思います。
予算的に少し余裕があれば・・・という前提があるけど、調べていたら、
私がおすすめするとしたらというカメラを見つけました。
1つは、ニコンのD80。
後継機種のD90が出ていることや発売から年月が経っていることもあって、
かなりお買い得な値段になっているので、おすすめできると思います。
本体のみ(レンズは別)で、価格.comの最安だと5万円切っているし、
ヨドバシでも約6万円(+10%ポイント)です。
もう1台はペンタックスのK10D。
現行機種ではないので、店頭にはなくて、ネットで買うしかないけど、
価格.com最安だと本体のみ(レンズは別)で約4万円。
どっちも入門機ではなくて、中級機です。
大きさや重さの面で、入門機より女性向けではなくなるし、最新型ではなくて、
型落ちしたから安く買えるようになったのですが、もともとは10万円ぐらい
したものなので、カメラとしてはファインダーの見えやすさやオートフォーカス
の性能など、いろんな面で入門機を上回るし、使い勝手が良いです。
液晶や画素数などで最新機種には劣るけれど、カメラを使いこなしていったり、
上達していくことを最初から考えているなら、D80やK10Dがおすすめだと
私は思います。
値段的にはkiss X2と同じかちょっと高いぐらいで、中級機が買えることになる
ので。
(おしまい)
PR