忍者ブログ
# [PR]
2025/04/30 03:25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# CP+で気になったもの
2011/02/12 11:14
一昨日、CP+に行って、フジのX100以外で気になったもの。

まずはソニーの開発中の中級機(モックアップ)。
α55などと同じタイプのファインダーになるみたいだから、期待できないなあ
って思います。
まあ、私にはα900があるので、ソニーの一眼レフはもうこれで十分なんです
けど。

NEX用の新レンズ。
ツアイスの24mmは意外と小さく、見た目で判断すると軽そうな感じ。
モックアップどおりだとすれば、口径はたぶん標準ズームと同じ49mm径だと
思います。
ただ、値段が安いとは思えないし、もしフジのX100を買ったとしたら、
NEX用に高いレンズを買わないと思います。

シグマのSD1。
FOVEONを使った、新型のデジタル一眼レフカメラ(開発中)ですが、
大きくプリントされたサンプル写真は「別格」という印象を受けました。
人物だと、写り過ぎちゃうかも・・・と思いました。(笑)
もちろん、買いませんけど、すごいカメラを作る、シグマの技術力に感心
しました。

キャノンのフォトプレストというフォトブックサービス。
写真集みたいなタイプのフォトブックサービスは今までにも他社を含めてあった
けど、文庫本より一回り大きい(B6サイズ)、普通の本みたいなフォトブック
です。値段も40ページで1,700円と手頃なので、実物をキヤノンのブースで何冊か
眺めるうちに、自分も作ろうかなあという気になりました。

ちなみに数年前、photobackというサイトで、CDサイズのフォトブックを
1回だけ作ったことがあります。36ページで1冊2,000円弱でした。
すごく気に入っているモデルさんの写真集を作って2冊注文して、1冊を自分用に、
もう1冊をモデルさんにプレゼントしました。

気軽に出来る写真集的には、真四角サイズのphotobackの方がいいかなあと
思いますけど、キャノンのフォトプレストも「普通に本屋さんで売っている本」
っぽい感じで、面白いなあって思いました。

カメラやレンズメーカーだけじゃなくて、写真用品メーカーのブースにも行った
けど、それほど気になる物や、ほしくなる物はなかったです。

あと、イベントコンパニオンを撮っているカメコが、あいかわらずうざい存在
でした。(笑)
PR
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<東京ポートレートストーリー | HOME | 雪の日とドタキャン>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村