2025/04/27 22:07
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2012/01/23 23:31
|
今年1番最初の撮影は、スタジオでの私服ポートレート撮影会(M・M撮影会)でしたけど、 そのあと4回連続で、コスプレの撮影でした。 もちろん、コスプレはコスプレですごく楽しいから撮っているわけですけど、もともと コス専門で撮っていたわけではないし、そればっかりだと、ちょっと・・・って思って しまいます。(笑) やっぱり、女のコ(ポートレート)が撮りたくなります。 で、今週末、久しぶりに某C撮影会で、個撮じゃない撮影会(お金持ちではない私でも 参加できる撮影会)があるので、さっそく申し込みました。 撮りたいモデルさんもいるので、すごく楽しみです。 まあそんなわけで、今年も今のところ毎週撮影して(撮影予定が入って)います。 PR |
2011/12/31 09:09
|
モデルさんと1対1での個撮は、自分の撮影スタイルやペースで撮れるのと、 撮影会ではNGな場所でも記念撮影の延長で撮れたりすることもあるので やっぱり1番良いです。 (自分にとって、すごく贅沢な撮影です。) 今年もそれだけの回数、個人撮影できたというのはすごく運が良かったと 思うし、撮らせていただいたモデルさんには感謝しています。 今年初めて個人撮影させていただいたのは3人で、それぞれ1回ずつでした。 モデル募集していても、数ヶ月メールが1通も来ないことも珍しくないので、 その中で、今年も新しいモデルさんの個人撮影が実現できて良かったと思って います。 あとは、去年以前から撮らせてもらっているコや、レイヤーさんに私服 ポートレートを(コスはその日全くナシで)撮らせてもらったりという感じ でした。 撮影場所のネタが尽き気味なので(笑)、来年はロケハンして、新しい場所で 撮れたらいいなあって考えています。 |
2011/10/18 22:04
|
就職、結婚、学業優先などなど、いろんな理由で、モデルさんが「引退」して いってしまいます。 永遠に続くなんてことはないので(笑)、いつかはそういう時が来るとわかって いても、でもやっぱり、気に入っていたモデルさんがいなくなってしまうのは すごくさみしいです。 特に、某C撮影会のモデルさんは「入れ替わり」が激しいです。 私が時々参加するようになって、ちょうど1年ぐらいが経ちますけど、その間に かなりのモデルさんがいなくなってしまっています。 今回の撮影会が最後とわかっていたコもいますけど、ほとんどが、いつの間にか やめてしまった感じです。 で、私のblogにも書き込みがありましたが、また1人、気に入っていたモデル さんが事務所をやめたとのこと。 (やめることになったので、blogの画像等を削除して欲しいという依頼でした。) 某C撮影会には、私が気に入って撮っていたコがもうほとんど残っていない感じ です。 また新しいコが入ってくるのを待つしかないですけど、当面の間、なんか、 撮影会に参加するモチベーションがなくなってしまいました。(苦笑) |
2011/10/07 22:29
|
某C撮影会や某M・M撮影会では新人モデルさんを撮ることがけっこう あります。モデルが全くの初めてだったりすることもあるし、まだ2回目、 3回目など、あまり慣れていない、初々しい感じのコを撮ったりすること もあります。 もちろん、何回(何十回も)も撮影会に出ているような人の方が、すごく 洗練されている感じで、すごく綺麗だったり、可愛かったりします。 ポージングや表情などもホントに自然で、誰でも上手く撮れるような感覚 (錯覚)を味わうこともできます。(笑) で、私が新人クラスのモデルさんを撮っているのは、人気モデルさんだと、 カメラマンが多くて、快適に撮れないというのが大きい理由の1つです。 なるべく人気モデルさんを避けて、比較的、快適に撮れそうなモデルさんを 選んでいる感じです。 あとは、新人モデルさんの初々しさ、緊張しながらも頑張ってくれている姿が 好きなのもあります。 モデルを続けていってくれれば、モデルとして成長していく姿を見ることも できるのもあります。 で、撮影会のモデルさんの「宣材写真」ですけど、あまり当てにならないことが 多いです。実物より綺麗に可愛く撮れている場合もあるし、逆に宣材がダメダメ で実物の方が可愛い場合もあります。 宣材を見て、勝手にイメージしたものと、モデルさん本人とでは雰囲気が全然違う ときもあったりします。 ちゃんとしたスタジオで綺麗なライティングでプロが撮った写真は、 「実物+○割増し」という感じになると思うし(笑)、たまに、プリクラの写真を とりあえずの宣材に使っている場合もありますが、プリクラは自動補正で顔を 白くしたり、目を大きくしたりなど加工しているらしいので、全く参考にならない です。(笑) で、宣材写真はあまり当てにならないけど、撮影会の他のカメラマンが撮った 写真はけっこう参考になります。 (カメラマンが下手すぎると、全く参考にならないときもありますけど。(笑)) 自分が撮影会に参加する前に、他に撮ったカメラマンがいないか、事前にモデル さんの名前で検索したりすることもあります。 もちろん、実際に撮影会に参加して、本人に会って、自分で撮ってみないと、 やっぱり本当のところはわからないですけど。 で、先日某M・M撮影会で撮った新人モデルさんの名前で、私のblogにたどり 着く人がけっこういるみたいです。 (アクセス解析によると、検索ワードで1番多いぐらい) 他のカメラマンも、同じように事前チェックしたりしているのかも知れないです。 |
2011/07/21 20:30
|
毎月、立ち読みだけしている「コマーシャルフォト」(月刊誌)ですけど、 ここ3~4年、スタジオデータブックが付く8月号だけ買っています。(笑) 今年も買って、暇があればながめています。 今までけっこういろんなスタジオに行きましたけど、まだまだいっぱい撮って みたいスタジオが多いです。 ちなみに、ここ数回撮らせてもらっているレイヤーさんからのお誘いがあって、 また来月、一緒にスタジオに行くことになりました。 今までに行ったことがないスタジオで、写真を見る限り、キレイでオシャレな ので、すごく楽しみです。 |
忍者ブログ [PR] |
