2025/04/28 06:58
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2011/06/01 23:26
|
一時、コスプレ撮影の回数が増えて、ポートレートとコスプレが半々ぐらいだった 時期もありました。 仲間のM氏とかに「かもんさんはコスプレ好きだから・・・」と言われたりもして いましたが(笑)、去年後半ぐらいから、コス撮影は月に1回ぐらいのペースに なっています。 回数が減った理由としては、O氏主催のWコスプレ撮影会がほとんど開催されて いないのもあるし、以前こちらからお願いして撮影させていただいた何人かの レイヤーさんが、お休みしたり、やめちゃったり、かなり忙しいみたいだから お誘いしづらくなったり・・・などがあります。 で、某C撮影会やMM撮影会が気に入って、ポートレート中心の撮影に戻ったと いう感じです。 最近のコス撮影は、知り合いのレイヤーさんに誘っていただいて・・・というのが ほとんどです。 幸いなことに、何人かのレイヤーさんに写真を気に入っていただいたり、良好な 関係を築くことができていると思います。 私より上手なカメラマンはいくらでもいると思っていますし、作品をちゃんと 知った上で撮っているカメラマンもいると思います。 ロケ用に車を出したり、造形というか小道具類を作ってプレゼントしたり、 スタジオ代を出してあげたりなど気前の良いカメラマンもいるみたいです。 そういうカメラマンには全然かないませんが、私ができるのは、撮影させて いただいた写真をマメに送ることぐらいです。(笑) コスに関しては、女のコキャラや露出度(水着など)には全然こだわらなくて(笑)、 男装やBLでも何でもえり好みすることなく、撮らせていただいています。 楽しくて撮影できたら、オールOKだと思っています。 今月も一応、コス撮影の予定がなんとなく決まったので、良かったと思っています。 どんな撮影なのかはレイヤーさんに完全お任せですけど、楽しみにしています。 PR |
2011/03/29 22:47
|
もうすぐ4月。 大地震の影響でそれどころではないということもあるけれど、気付けば 東京でサクラ(ソメイヨシノ)が開花宣言したそうです。 満開の桜で撮影できるのは来週ぐらいかも。 毎年、春の撮影と言えばもちろん桜がテーマ。 ひまわり、あじさい、チューリップ等、できればその季節に、毎年モデル さんと共に撮りたい花はあるけど、他の花の場合、年によっては、予定が 合わなかったりして撮影できなかったりしたこともたまにあります。 でも、桜だけは毎年1回か2回、必ず撮っています。 去年は、昭和記念公園で個人撮影して、もう1回は別の公園でM氏と2人で Aちゃんの撮影でした。 今年は、こういう状況だからということもあって、まだ全然予定決まっていま せんが、1回ぐらいは桜で撮影したいと思っています。 |
2011/03/05 11:57
|
写真を撮る上で、当たり前ですけど(笑)、「色」を意識しています。 (もう1つ重要なのは、「光と影」) 特に、背景に色鮮やかなものを入れるのが好きなので、ストリート系撮影 だと、人工の物で好きな色や目立つ色のいろんなものがあるので、良いです。 あらかじめロケハンで目星をつけておくこともあるし、そのとき見つけたものを アドリブで使うのも楽しいです。 お店のシャッターとか、色の塗られた壁、ポスター々、街中にはいろんなものが あふれているので、その中で、モデルさんの服装や雰囲気等を考慮しながら、 上手く見つけて、切り取ることが大事だと思っています。 あとは児童公園にある、ジャングルジムや滑り台など、色鮮やかな遊具を 撮影に使うのも好きです。 ちなみに、前にも書いたけれど、「色かぶり」はほとんど気にしません。(笑) よっぽど変な色になってしまった場合は別だけど(笑)、その場の雰囲気を 表現していることもあると思うから、色かぶりも充分「あり」だと思っています。 だと思っています。 |
2011/02/23 22:19
|
毎月購入しているカメラ雑誌の中では、「フォトテクニックデジタル」が1番の お気に入りです。 好きなカメラマンや写真が多いし、特集記事等も参考になることが多いです。 今月号の特集は、「東京ポートレートストーリー」というタイトルで、主に初心者 向けのポートレート撮影についての講義的な内容で、けっこうページ数を使って います。 撮影の技術論もあるけど、準備や心構え、モデルさんとのコミュニケーションなど、 いろいろ書かれています。 自分にとっては、今、普通にやっていることが多いし、特に目新しいことが書かれ ているわけではないけれど、初心に返るという意味で楽しく読みました。 ちなみに、初心者だった数年前に比べて「進歩」して来たと自分では思っていますが 主に誰かに教えてもらったわけではなくて、上手なカメラマンさんのやり方を見様 見真似で覚えてきたことが多いです。 (中には、ああいうのはダメだなあって、反面教師にしたカメラマンもいます。(笑)) それから、魅力的なモデルさんにいろいろ出会えて来たので、「上手くなりたい!」 「良い写真が撮れるようになりたい!」と思って、仲間と切磋琢磨してきた部分が 大きいかなあって思っています。 あと、カメラに関するスキルとか知識等の部分もあるけど、いろいろ経験を重ねて、 精神的に余裕みたいなものも生まれたということもあると思います。 (モデルさんとのコミュニケーション等の部分で) そんな感じで、記事を読みながら、ちょっと前の自分を思い出したりもしました。 (笑) |
2011/02/11 22:08
|
グチをいっぱい書きます。(苦笑) 天気予報どおり雪の1日でした。 昨日の日記に書いたとおり、撮影会に参加する予定を立てていました。 事前に「天気悪くても開催します」って、主催者さんから連絡があり、都内で 雪が降って、その中で撮影できるのはめったにない機会だから、すごく楽しみに していました。 8時45分に御茶ノ水駅集合で、撮影会の時間は9時00~12時30分ということだったので いつもより早く起きて出かけました。 そんな状況だったのに、ものすごく腹立たしいことに、モデルがドタキャンしました。 主催者さんが何回も電話したり、メールしたりしても何の応答もなく、連絡の全く つかない、「最悪のドタキャン」でした。 最初は駅前で寒い中、待ち合わせ時間を過ぎても20分ぐらい待っていて、 それでも来ないし連絡も付かないので、ロッテリアでお茶して待つことに。 待ち合わせから30分過ぎてもダメな時点で帰ろうかどうか迷ったのですけど、 主催者さんともう1人のカメラマンさんがまだいるみたいだったので、おつきあい しましたが、結局、連絡が全くないままでした。 今回撮影会が初めてのモデルだったらしいけど、最悪です。 で、午後に主催者さんがまた別のモデルさんで撮影会予定ということなので、 そのままお茶したり、ご飯を食べたりして時間をつぶして、午後の撮影会に 参加することにしました。 午後の撮影ですけど、詳しく書くのを差し控えますが、いまいち楽しめませんでした。 なんかものすごく疲れた1日でした。 ドタキャンモデルにめちゃくちゃ腹が立っているので、同じ日記をあちこちに書いています。 |
忍者ブログ [PR] |
