忍者ブログ
# [PR]
2025/04/28 15:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# 方向オンチとスタジオまでの道
2011/01/08 23:20
私はものすごく方向オンチです。
「よくそれで、1人で海外に出かけて無事に帰って来れるよね」って、時々
言われます。(笑)
(実際、前回の海外旅行でもホテルの場所がわからなくなって、泣きそうな
気分になったりしたこともあったけど(笑)、まあ、なんとかなりました)


で、撮影でスタジオに行く際ですが、他のカメラマンさんやレイヤーさんと
一緒のときはたいてい問題ないのですけど、1人で行くときにはかなり不安
です。
全然違う方向へ行ってしまったり、場所がわからなくてうろうろしたりする
こともあります。
(近くにいながら建物がわからないだけだったらマシだけど)

初めて行くスタジオならまあ仕方がないかも知れないけど、行ったことが
あるスタジオでも道をよく覚えていなくて「迷子」になるときもたまに
あったりします。

レイヤーさん等で、ケータイだけを頼りにスタジオに到着できる人はすごい
なあって思います。

私は地図がなければ絶対無理だと思っているから、必ずプリントアウト
した地図を用意していきます。
・・・ただ、それでも迷うこともありますけど。(苦笑)

先月、某C撮影会のスタジオ撮影会に行ったとき、もう3回目ぐらいだった
ので、地図がなくても大丈夫だと思って、持って行かなかったら、地下鉄の
出口を間違えて、見事に迷子になりました。
おかしい、おかしいと思いながら歩き回って、余計悪い方に行ってしまい、
どこを歩いているのか全然わかんないぐらいだったけど、幸い、顔を知って
いるカメラマンさんに遭遇したので、無事にスタジオまで行けました。

明日の撮影は、初めて行くスタジオです。
迷わないように、ちゃんと地図をプリントアウトして、準備しました。
・・・それでも不安だけど。
PR
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 写真データ管理
2011/01/08 08:55
フィルムからデジタルメインになってから何年にもなるし、撮影回数もすごく多く、
全てRAWで撮影していることもあって(昔はjpegオンリーだったけど)、撮影
した写真データはものすごい容量です。

当然、パソコンの内蔵ハードディスクには全て入りきらないので、外付けHDDを
買って適宜、移しています。

ハードディスクはいつ壊れるかわからない危うさもあるので、最初の頃はDVDにも
焼いていたのですけど、やっぱり面倒くさいし、撮影回数がかなり増えたことや
画素数増で容量がさらに増えたりしたこともあって、DVDに焼かなくなりました。
(追いつかなくなった)

で、同じデータを複数の外付けHDDで、二重に保存するということをやっています。
元データの2倍容量分、HDDが必要になるけれど、1台だけだといつ壊れるか
わからないし、ハードディスクは年々値段が下がっているので。

もちろん、外部メディア(DVDやBDなど)に比べたら、それでも消失リスクは
あるけれど、HDDが同時に2台壊れるということはめったに起こらないと思うので。

実際に壊れてしまった(起動しなくなった)HDDは過去に3台あります。
そのうち1台は明らかに落としてしまったので、まあ壊れて当然ですけど(苦笑)、
あとの2台はいつの間にかダメになっていて・・・。
二重にデータ管理していたから、その分のデータも別のHDDに残っていて、
大丈夫でしたけど。

そんな感じで、うちには今、外付けHDDが20台以上あります。(笑)
そのときに1番リーズナブルに買える容量のものを選んできたので、最初の頃は
80GBとか120GBなどで、250、320、500、640、1TB、1.5TBと来て、今は2TBの
ものを買っています。

ちなみに、大昔、1番最初に買った外付けHDDはたしか「20GB」の容量で、
USBじゃなくて、SCSI接続でした。
今は2TBのHDDを買ったりしていますけど、20GBというと、その1/100の
容量になります。(笑)

で、整理ができない私にしては珍しく(笑)、いつ・どこで・どのモデルさんを
撮ったかという撮影記録をつけているし、HDDに番号を付けて、どのデータが
どのHDDに記録されているかということも管理しています。

昔の写真を見ることはめったにないけれど、過去の写真を探すのも、苦労しないで
できるようにしています。

空き容量的にはまだ全然余裕があるけど、安くなっていたので、昨日、2TBの
HDDをまた1台購入しました。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# いろんな撮影経験ができた1年
2010/12/27 22:30
今年はホントにいろんな撮影ができた1年だったと思います。
けっこう長く撮影やっていますけど、今年ほどバラエティーに富んだ撮影ができた
1年は今までなかったと思います。

知り合いのレイヤーさんに誘っていただいたり、mixiのコミュニティーでのカメラマン
募集を見て・・・というのがきっかけだったりして、今までに撮ったことがない撮影を
いろいろ経験させていただきました。

レイヤーさんの発想力や企画・計画・調整力等があったので実現できた撮影で、私は
シャッターを押しただけですけど、レイヤーさん達が「撮りたいと思っていた写真」作り
に少しでも協力できていたとしたら幸いです。

で、振り返ってみますけど(順不同です)、

・日光江戸村での撮影。
 遠出するっていうことがほとんどないし、撮影場所的にも独特なところなので、
 レイヤーさんに誘っていただいて、行ってきて良かったです。

・公会堂を借りてオーケストラ撮影
 メンバーを集めるのも大変だったと思うし、楽器を一通りそろえたりするのもすごく
 苦労されたと思うけど、二度と無いようなすごい撮影ができたと思います。

・朱雀&ルルーシュのケーキ作り撮影
 スポンジ作りからケーキ作りを始めて、最後に食べるところまで・・・という、
 楽しくて、めったにできない撮影でした。
 ケーキもすごく美味しかったです。
 すごく気に入っているスタジオC-BOXで、撮りたいポイントも多いのですけど、
 キッチンでしか撮影しかなかったという、すごく「もったいない撮影」でもありました。
 (笑)

・海でのリン・レン撮影
 スタジオやイベント以外でコスプレ撮影したのはすごく久しぶりで、新鮮な気分でした。
 撮影の前日にレイヤーさんからメッセージをいただいて、事前に「予習」して撮影した
 のも良かったと思いますし、寒い中頑張ってくれたので、すごく良い感じのお二人を
 撮影できました。

・ボカロ大型合わせ撮影
 ボカロファミリー撮影を何回かしてすごく楽しかったです。
 特に、13人の合わせというのは今までで1番人数が多かったし、今後も記録を越える
 ことはないと思います。
 ちょっと苦労したけれど、すごく楽しい感じの写真が撮れて良かったです。

・レイノルズハウス
 レイヤーさんに誘っていただいて、前から行きたいとずっと思っていたレイノルズハウスに
 今年初めて行きました。(計2回)
 うちからかなり遠いけれど、交通費&時間をかけて行くだけの価値はあるし、また撮影
 したいです。

・TDLハロウィン
 ティンカーベル&テレンスのお二人はすごく素敵でした。
 雨で寒かったのは残念だったけど、良い写真がいっぱい撮れました。
 あと、妖精の羽を付けた私というオフショット?もありました。(笑)

・最小年モデルさん
 甥っ子・姪っ子や友達の子供ではなく、メールで撮影依頼をいただいて、初対面の人の
 赤ちゃん(0歳8ヶ月の女の子)を撮りました。すごく可愛かったし、一緒に遊びながら
 楽しく撮影できました。写真すごく気に入ってもらえたので、また少し成長してから
 (歩けるようになったら?)撮影できたらいいなあって思っています。

その他、いろんな撮影がありましたけど、すごーく楽しかったです。
撮らせていただいたモデルさんやレイヤーさんには感謝しています。
本当にありがとうございました。
ご一緒したカメラマンさんも、お疲れ様でした。

コスプレ撮影も楽しいので、来年もよろしくお願いします。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 冬の撮影
2010/12/24 22:49
冬に屋外で撮るのはすごく寒いので、自分はもちろんモデルさんも寒いので大変です。
公園等では葉っぱが散っちゃって、色味が少なくなるということもあります。
ストリート撮影では、風景はそんなに変化がないけど、どうしても日影の撮影ポイント
が多いので寒いし、あとトイレが近くなるので(笑)、公衆トイレ等を考えたコースに
する必要もあります。

で、仲間のW氏は、先日のイルミネーション撮影を最後に、春まで撮影は基本的にお休み
(冬の間は撮影する予定無し)と宣言しています。(笑)

冬の間は、寒さを気にしないで済むスタジオ撮影をメインに出来たらいいけど、
来月以降の予定はまだ全然決まっていません。

寒くて大変ですけど、冬にしか撮れない写真もあると思うし、冬の柔らかい光が好き
なので、W氏みたいな「冬眠」はしないで、冬の間も普通に撮影するつもりです。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 11月の撮影回数
2010/11/23 00:46
明日は撮影予定を入れていません。
ちょこっと買い物に行くかも知れないけど、基本的には家にいるつもりです。

さすがに旅行まで日数がないので荷造りなどいろいろ準備しなきゃいけないことも
多いので、撮影している場合じゃないから。(笑)

で、私にとって11月の撮影は一応終了という感じですが、赤ちゃん撮影も含めると
7回でした。
スタジオでのコスプレ撮影は1回だけで、それ以外は屋外でのポートレート撮影
でした。やっぱり紅葉がキレイなど、屋外で撮るのに良い季節なので。

12月の予定はまだあまり決まっていません。
寒くなって屋外で撮るのが大変になるけれど、クリスマスイルミネーションが
すごくキレイな時期でもあるので、楽しみです。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村