忍者ブログ
# [PR]
2025/05/03 19:17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# 一眼レフ購入アドバイス
2009/01/21 01:04
デジタル一眼レフ(入門機)の値段が安くなってきていることもあってレイヤー
さんでも持っている人が増えていると思います。

コンパクトデジカメじゃダメということはなくて、もちろん良い写真を撮ること
は可能だと思うけれど、暗いところの撮影ではCCDのサイズ面で不利なので
どうしてもノイズが多くなるし、背景をぼかした写真撮りたいとなるとコンデジ
ではちょっと無理だったりもします。

で、これから一眼レフを買おうかなあって思っている人向けに、ちょっとだけ
アドバイス的なことを書いてみます。

まず、難しそうだし、使いこなせるか不安・・・っていうことに関しては、
買っちゃえばなんとかなります。(笑)

入門機種には、カメラ任せの完全オートモードが必ずあるし、オートでも問題なく
キレイな写真を撮ることができます。
絞りやシャッタースピード、露出など、初心者には難しいかも知れないけれど、
そんなことは知らなくても別に大丈夫だと思います。

事実、私の友達(女性)で、デジタル一眼レフじゃなくて、コンパクトカメラ(CONTAX T3)
を使っている人(レイヤーではない)がいますが、彼女の撮る写真はすごく素敵
です。
いつも「絞り開放」で撮っているというので(笑)、絞りや露出のことなんか、
全然わかっていないことは明白ですけど、そんなことは関係なく、写真のセンス
や、人物撮影であればカメラマンの人柄、被写体との心理的な距離の方がずっと
大事だとわかります。

もちろん、カメラや写真のことがわかっていた方が良い写真が撮れる確率は高く
なるし、いろいろわかって自分で設定して写真を撮った方が、きっと楽しいと
思います。

で、最初は何もわからなくても、少しずつ覚えていけばいいと思います。
カメラに関する本を読んだり、詳しい人・上手な人に教えてもらいながら覚えて
いって、実際に撮影して(時には失敗しながらも)経験を重ねればいいことです。

(続く)
PR
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<一眼レフ購入アドバイス(その2) | HOME | ポートレートよりコスプレ?>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村