忍者ブログ
# [PR]
2025/04/28 19:53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# 被写界深度とコンデジ
2010/01/21 22:16
コスプレ撮影で、2ショットや合せ(集合)写真を撮ることもあります。
先日のスタジオ撮影でも、知り合いのレイヤーさんの4人組(ラキド)を、
彼女たちのカメラで撮ったりしました。

で、人間の目と違って、カメラは1つの距離にしかピントを合わせることが
できないですが、4人の立ち位置は、カメラから等距離ではなくて、わざと
前後に散らばった状況でした。

誰か1人にピントを合わせると、当然、他のコはピンぼけっていうことになる
ので、なるべくそう見えないように、絞って(絞り(F値)を大きくして)
撮りました。
(レイヤーさんからのオーダーも、絞って撮って欲しいということでした。)
ズームレンズの広角側で、F8や11で撮れば、全体的にピントが合っている
ように見えるから。
当然、絞れば、シャッタースピードはその分、遅くなるけど、屋外や、
スタジオ内でも自然光がいっぱい入る、明るい状態だったから、ISO感度を
上げる必要もなく、また手ブレや被写体ブレの心配もなく、普通に撮ることが
できました。

ただ、自分のカメラで撮っていないので、実際に、ちゃんと4人とも、
ピントが合っているように撮れていたかどうかはわからないけど。

で、私の使っているD700ですけど、フルサイズなので、APS-Cの
一眼より、映像素子が大きい分、ボケも大きいです。
ボケが大きいことは良い場合もあるし、ぼけすぎるからもっと絞らなきゃって
いう場合もあります。

今までいろいろ撮ってみて、2ショットや合せの写真を撮るのには、フルサイズ
はやっぱり向いていないと気づきました。(笑)

で、かえって、コンデジの方がいいかも・・・って思っています。

コンデジは一眼レフに比べて、CCD(CMOS)が小さい分、どう頑張って
も、背景を大きくぼかした写真を撮ることはできませんが、逆に言うと、
ボケないことがメリットになるんじゃないかって思って。

コンデジにはISO感度を上げるとノイズがかなり目立つとか、シャッター
を押してからのタイムラグの問題や、オートフォーカスのスピードと精度の
問題などもあるけれど、一度、試しにコンデジも持っていって、2ショット
などを撮ってみようかなあって思っています。

ちなみに、一眼レフもいっぱい持っていますけど、コンデジも、GR Digital
IIIやLX3など何台か持っています。(笑)
PR
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<85mm | HOME | 複数回行った国>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村