2025/05/02 15:39
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2009/11/30 22:46
|
今日で11月はおしまいで、早いもので明日から12月になります。 今月の撮影回数ですけど、3連休に3日連続で撮影したりしたので、ちょっと 多かったかも・・・って思って、改めて数えてみたら9回!でした。 ポートレート撮影会が2回 ポートレートの個人撮影が3回 スタジオでのコスプレ撮影が3回 コスプレイベントが1回 という内訳でした。 12月の撮影予定で、決まっているのは、スタジオが2回と、ポートレート 撮影会が1回。 あと、レイヤーさんの予定を確認中のものもあります。 寒い季節で、屋外で撮影するのは厳しいので、やっぱりスタジオ(コスプレ撮影) が中心になるかも。 PR |
2009/11/30 19:13
|
RAWで撮影した画像をJPEGに現像する際、JPEGの品質を選ぶことに なります。 当然ですけど、画像が良い=高品質で、画像ファイルが大きくなりますし、 反対に低品質の場合には画像ファイルが小さく(軽く)なります。 どっちを優先するか、どの辺りで良いとするかは人によって異なると思いますが、 私は、最近はずっと、画像ファイルが小さくなる方を優先して、バッチ処置での 一括現像では、低品質(品質75%)で現像しています。 ファイルサイズが大きい方と、HDDの容量をいっぱい使うし、CD-RやDVD-Rに焼くのにも時間がかかるし、ネットプリントでデータを送るのにも 時間がかかるなど、デメリットが大きいので。 PCのモニタで見たり、KGサイズにプリントする程度なら、保存率の差は全然 わからないと思うから。 で、RAW画像は全部残しているし、気に入った写真を大きくプリントしたい ときには、高品質で現像し直せばいいと思っています。 数日前に、α550に対応したsilkypixのバージョンにアップデートさせたら、 現像品質がデフォルトの高品質(95%)になっていました。そのまま気付かずに やったら、1枚のファイルサイズが5~7MBぐらい。。。 自分が使っていた低品質だと1枚当たり1.5MBぐらいなんだけど・・・。 これでプリントに出したら(データ送ったら)、めちゃくちゃ時間がかかり そう・・・。 |
2009/11/26 00:12
|
何回か撮影させていただいているレイヤーさんが、mixiの紹介文を書いてくれました。 (嬉しかったです。) 彼女が書いてくれた紹介文は、 「写真と旅行をこよなく愛してるカメラマンさんっ。 おにゃのこ大好き!な方w」 って。 ・・・たしかに、おにゃのこ(女のコ)大好きです。(笑) |
2009/11/24 23:59
|
昨日の撮影の画像をPCでチェックしました。 撮っている最中からピント合わせが難しいし、全然自信がないなあって思って いたのですけど、やっぱり画像をPCチェックすると、失敗写真がいっぱい でした。(泣) まず、ピンぼけ写真が多いです。 なかなかピントが合っている位置が合わなくて(動かないものなら、大丈夫だけど・・・) けっこう苦労しながら撮ったのですけど、ピントがあった写真が少なくて、かなり がっかりって感じ。。。 あと、せっかくピントが合っていても、拡大しながら撮っているから、構図が 中途半端な写真もけっこうありました。 一脚など荷物が増え、セッティングやピント合わせなど撮影するのに時間が かかり、かなり苦労するし、なかなか上手くいかずにストレスも溜まるんだけど、 それが結果として報われない(良い写真が撮れていない)・・・という、良い ことがほとんどない結果となりました。(苦笑) 回数を重ねて、慣れればもう少しマシになるかも知れないけど。。。 |
2009/11/11 21:06
|
まだ実物を見に行った訳じゃないけど、都内でもぼちぼちクリスマス・イルミ ネーションが始まったみたいです。11月だとまだクリスマスには早いけど。 ここ5年ぐらい?、毎年、クリスマスイルミネーション撮影しています。 ほとんどがモデルさんとの個人撮影です。(あんまり撮影会向きじゃないから) 去年は、御用納めの日に撮影しました。 めちゃくちゃ寒い日で大変だったけど、コスプレと私服を半々の撮影しました。 今年もまたクリスマスイルミネーション撮影が出来たらいいなあって思っています。 ちなみに、夜は暗いと言ってもクリスマスイルミネーションは意外と明るいので、 三脚は使わないで手持ちで撮っています。 |
忍者ブログ [PR] |
