忍者ブログ
# [PR]
2025/05/03 17:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# 今日の写真
2009/07/26 21:40
やっぱり、笹塚スタジオは良いです。
また機会があったら行きたいと思っています。
  

 
PR
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 撮影と体力
2009/07/26 21:27
趣味でやっている撮影ですけど、かなりアグレッシブに活動しています。

今年は、撮影回数がかなり多いし、1日寝て過ごすみたいな、休養の休日は多くは
ないです。
もちろん撮影やロケハンは体力使いますので疲れますけど(笑)、まあなんとか
やっています。
好きなことをやっているときには疲れを忘れるので。(撮影が終わった途端に、
どっと疲れが出ることもあるけど。(笑))

1つには、仕事が全然忙しくなくなったのが大きいです。
平均で1ヶ月60時間ぐらい残業していたのが、4月からはほとんどゼロなので、
体力的にも楽だし、精神的にもかなり違います。

あとは、知り合いのレイヤーさんが増えて、撮影の機会を大事にしたい(撮れる
ときにはできるだけ撮影したい)って思っているので。

今日も、昨日のロケハンの疲れが多少残っていたとは思うけど、まあ、スタジオ
なのでそれほど多くは歩かなくて済むだけ、大丈夫でした。
まあでもさすがにちょっと疲れたので、今日は早めに寝ることにします。

撮影のときには、たぶん、カメラマンよりモデルさんの方が疲れるんだろう
って思います。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 今年前半の撮影
2009/06/30 21:43
6月も今日で終わりなので、早いことに今年も半分経過ってことになります。

で、今年の撮影回数ですけど、42回!でした。
めちゃくちゃ多いです。(笑)

去年が「1年間で55回」ですごく多かったと思ったけれど、間違いなく、記録を更新します。
(笑)
ちなみに、2年前は34回、3年前が33回(ともに1年間の撮影回数)でした。

今月の撮影回数は、コスプレイベントも含めて6回でした。
「撮影のない週末」はなくて、前半の2週は土・日の片方だけ撮影で、後半の2週は2週連続
で土・日とも撮影でした。(さすがにちょっと疲れました。)

来月の撮影予定は今のところ4回。
スタジオ(コスプレ系)が3回、屋外ポートレート撮影が1回の予定です。
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# まだ行ったことがないスタジオ
2009/06/23 23:33
去年からコスプレ撮影するようになった理由の1つが、キレイなスタジオで
撮りたいからってこと。
で、スタジオシェア企画や撮影会を見つけては、ホントいろんなスタジオで
撮影して来ました。
特に、レイヤーさん(女のコ)が企画・主催するのは、ホントにキレイで
オシャレなスタジオが多くて、自分がすごく気に入ったスタジオもいくつか
ありました。

で、東京近郊でよく撮影会等をやっているところは一通り行った感じもして
いたけれど、mixiのコミュニティーで、今まで知らなかったスタジオでの
シェア募集を見かけたりして、やっぱりまだいろいろあるんだなあって
思ったりしています。

千葉のアズは以前からHPや参加された方の写真を見て、すごくいいなあって
思っていますけど、遠すぎて(交通費がかかりすぎて)私には行けません。
(笑)
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 囲み撮りは嫌い
2009/06/14 22:41
ホントの1番最初にポートレート写真を撮ったのは、カメラ屋さん主催の大撮影会
でした。
参加費が安くて、キレイなモデルさんが何人かいて、とにかく女性ポートレート
写真が撮りたいって感じだったので。

で、大撮影会と言えば、当然、1人のモデルさんに対して数十人のカメラマンが
ぐるーっと囲んで撮る、「囲み撮り」が標準スタイル。

もちろん、そんな状況では、今の私の好みや基準から言ったら、良い写真は撮れ
ません。(笑)

少人数撮影会に参加するようになってからは、大撮影会は行かなくなりました。

で、少人数撮影会は、撮影会にもよるけど、基本的に、囲み撮りではなく、
カメラマンが交代しながら、1対1で撮るのが普通です。
(レフ持ちもカメラマンで交代でやることが多い。)
ただ、たまーに少人数撮影会でも、普段、大撮影会に行っているカメラマンが
多く参加したときなんかに、囲み撮りになってしまうこともあります。
そういうカメラマンにとっては、「囲み撮りが普通」だったりするみたいで。

好みや考え、スタイルは人それぞれなのはわかっていますけど、私は囲み撮りは
嫌いです。
枚数をいっぱい撮ればいいってわけではないと思うし、モデルさんと「共有する
時間」を大事にしながら撮りたいと思っていますし、もちろん写真の出来も違う
と思うので。

カメラマン仲間から、昨日の某S撮影会の様子を聞いたけど、「私は行かなくて
良かった」って思いました。(笑)
大撮影会にも出ている、キレイで可愛いモデルさんだけど、人気もすごく高くて、
いつもは大撮影会に行っているようなカメラマン(ファン)が参加することが
多いみたいなので、どうも「スタイル」が自分たちとは違うなあって感じていた
けど、やっぱり・・・。(苦笑)

昨日私が参加したP・A撮影会もメンバーによっては、囲み撮りになってしまう
こともあったけど、ここのところは、交代で撮るスタイルが定着しているので、
安心して参加できるようになりました。


あと、私は参加したことがないけど、カメラマン交代制でも、スタッフがちゃんと
時間を測る「完全な持ち時間制」の撮影会もあるって聞いたことがあります。
あと、カメラマンが1列になって順番を待つ撮影会とか。

私はそういうのも好きになれないです。
1人の撮る時間は「だいたいでいいじゃん」って思うし、順番も適当に、譲り
合ってやった方が気持ちよく撮れると思うので。

そういう撮影会では、すごーく自己中心的だったり、周りが全然見えていない
KYなヤツがいたりするからなのか、どうかわからないけど。
(きっちり決めてやらないと、無法地帯になっちゃうから?)
CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村