2025/04/29 01:03
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2010/06/06 22:37
|
ちょっと前に、mixiフォト新しくなったというのは知っていたけど、リニューアルされてから 今日、初めて使ってみました。 で、感想ですけど、はっきり言って、前の方が良かったです。(苦笑) 新しくして、使いづらくなったというのはおかしいです。 特に、反応が遅い(なかなかmixiフォトのページに切り替わらないし、写真のアップロードも 時間がかかるのが、イライラします。 mixiボイスもそうだけど、ちゃんと利用者のことを考えているのかなあって思ってしまいます。 PR |
2010/05/29 14:00
|
2010/05/27 23:32
|
自分のことではないです。(笑) blogで知ってはいたけど、友達から「新しい家族が増えました」という 赤ちゃんの写真入りのハガキをもらいました。 不幸な出来事を乗り越えて、今、彼女は3人の子供と一緒に元気に 暮らしていることは、ほっとしました。 |
2010/05/15 10:36
|
昨日がヤマダ電機LABI上大岡がオープンということで、会社帰りに 寄ってみました。(職場~家とは逆方向ですけど) 予想はしていたけど、オープン記念で安い製品もあるということで すごい人。 チラシをもらったら、トルネ(PS3用の録画チューナー)が安い とわかったので、まずはゲームコーナーへ。 人気商品で品薄なので、今までヨドバシとかでは売っているのを見た ことがなかったトルネですけど、普通に売っていて、お値段も8,980円+ 15%ポイントということなので、迷わずに買いました。 それから、いろいろ見て回ったけど、パソコンのフロアでI・Oデータ の1.5TBの外付けハードディスクが9,700円+15%ポイントだったので 買うことにしました。 ただ、パソコンフロアにレジはすごく並んでいて、おまけにオープン したばかりで店員が慣れていないみたいで、時間がかなりかかって いました。 私の2人ぐらい前の人の会計で、何をやっていたのかわかんないけど、 何回もやり直したりしていたので、ものすごくイライラしました。 買うのをやめようかと思ったぐらい。 まあ、安いし、せっかく並んだのでそのまま待って買いましたけど。 上大岡にはヨドバシもあるのですけど(京急百貨店の中に)、買いたい ものがあったので、ヨドバシへ。 ついでに先ほど購入したHDDの値段をチェックしたら、ヤマダ電機に 対抗して同じ値段・ポイントで特売やっていました。 レジで待つ必要もなかったし、店員さんの接客態度もヨドバシの方が 良いと思うので、ヨドバシで買えば良かったなあっていう感じでした。 (笑) 上大岡は今まで「無風地帯」だったけど、ヤマダ電機ができたので、 良い意味で競争して、良い買い物ができるようになるといいなあって 思います。 |