忍者ブログ
# [PR]
2025/04/28 18:06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# ブック作り
2008/11/21 00:26
日曜日のイベントでは、運営に関わっていた、玄光社(「フォトテクニックデジ
タル」や「コマーシャルフォト」、「CM NOW」などを発行している出版社)
の雑誌や本が展示されていた他、講師のプロフォトグラファーの「ブック」が4冊
ほど置いてあって、休憩時間などに見ることができました。

「ブック」というのは、主にファッション系のモデルさん、フォトグラファー、
あとヘアメークさんなどの作品集(自分がした仕事の写真や宣材写真を入れる)で、
オーディション用の履歴書写真のことを「宣材」(宣伝材料)というのと同様、
一応、業界用語みたいです。
クライアント等にブックを見てもらって、気に入ってもらえたりすれば、仕事が
もらえるかも・・・って感じの役割だと思います。

以前、ファッション系の仕事をしているというモデルさんから、ブックに入れる
写真を撮って欲しいと依頼を頂いて、撮影させてもらったことがあります。
(ブック用写真の撮影経験は、モデルさん2人、延べ3回)
そのときは、ブックという言葉は初耳だったけど、普段の私の撮影スタイルと変わ
らない感じで撮って、A4にプリントした写真を何枚かプレゼントしました。
ファッション系なので、季節を先取りした服装ということで、冬の屋外撮影だった
のに、モデルさんがかなり薄着だった(もちろん鳥肌たっていました)のをよく
覚えています。
実際に、ブック用写真として私の撮った写真を採用してくれたのか、ボツだった
のか、知りませんけど(笑)、良い経験になりました。

で、私も、ブックを作ってみることにしました。
別にそれで何かをするわけじゃなくて、今まで個人撮影で撮った写真の中から、
すごく気に入っているものをA4でプリントして、ブック用のファイルに入れると
いうだけ。
普段使っているA4のファイルはだいたい数百円で買えるモノで、事務用品って
感じですが、同じ料理でも、器(うつわ)が良いと、より美味しそうに見える
(ような気がする)のと同様、入れ物がいつもより高級になれば、写真も、より
良く見えるかなあって思ったりして。(笑)

ヨドバシにもいくつか置いてあったけど、ポートフォリオ・ブック用のファイルは
普段私が使っているファイルよりもう少し上品な感じでお値段は3千円ぐらいから~って感じ。
めちゃくちゃ高くて買えないという値段ではなかったので、とりあえず3千円弱の
ものを買ってみました。
で、2・3日前から、過去の写真をチェックして、何枚か自宅のPM-4000PXで印刷
しているところです。
PR
CATEGORY [ 未選択 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<1番最初のロケハン | HOME | 5D MarkIIのカタログ >>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村