この前もちょっと日記に書いたとおり、デジタル一眼レフカメラが安く買えるように
なって、モデルさんやレイヤーさんなどの若い女のコでもけっこう持っています。
今年、コスプレ撮影会によく行っているのもあるけど(笑)、レイヤーさんが
デジタル一眼レフ持参なのをよく見かけます。
(もちろん、コンパクトデジカメのコもいますけど。)
で、キスデジやD40などの入門機が多いのは、やっぱり値段の安さが1番の
理由だと思うけど、あとは、女のコにとっては小さく軽いこと、それから操作が
簡単なことが理由かなあって思います。
ボディとセットだと安く買えるので、キットレンズと呼ばれる、開放値の暗い、
標準ズームレンズレンズがやっぱり多いけど、意外と(失礼)単焦点レンズを
使っているコも見かけたりして、ちょっとびっくりしました。
この前は、オリンパスのカメラにシグマの30mmF1.4付けているコがいたけど、
今日の撮影では、キヤノンの50mmF1.8(1万円しないから超おすすめ)のコが
いたし、あとキヤノンの35mmF2や、ペンタックスの50mmF1.4や35mmF2のコも
いました。
さすがに値段の高いレンズを持っているコはいないけど、画質にこだわって
単焦点レンズ使っているのはいいなあって思いました。
特に、隠れスターレンズとも呼ばれる、ペンタックスの35mmF2は好きなので、
今日、使っているコがいるのを見つけて、なんか嬉しくて。
あと、撮影している様子をちょっと観察したり、撮った画像をカメラの液晶で
少し見せてもらってして思ったのは、レイヤーさん、女のコでも、けっこう
上手なコ、センスのあるコが少なくないってこと。
(経験や知識は、まだまだと思わなくもないけど)
キレイな写真へのこだわりとかは女のコの方が上かも知れないし、女のコ同士
にしか撮れない写真もあるなあって思ったり。
カメコで、実はレイヤーさんより写真が下手な人、写真のセンスがない人も
きっと、いるんじゃないかと思います。(笑)
ちなみに、「デジタル一眼レフ」のことを省略して「ガンデジ」と呼んでいる
人もいるみたいだけど、私はその呼び方は好きじゃないです。
PR