2025/07/22 05:02
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/07/13 09:56
|
2008/07/10 01:33
|
デジタル一眼レフカメラでの写真は全部RAWで撮っています。 で、写真データですけど、かなりの容量になります。 もちろんPCの内蔵HDDだけでは足りなくて、外付けのHDDを何台も使っています。 DVDにマメに焼けばいいのですけど、面倒で、全然やっていなくて、ほとんどが HDDの中。 もちろん、HDDは消耗品で、ある日突然壊れることもあるので、こわいです。 で、同じデータを外付けHDD2台に入れて、万一に備えています。 今まで2台のHDDが死にましたけど、写真データが完全に消失したことは幸いにして 1回もありません。(もう1台のHDDの中にあったので) 一応、デジタルに移行した、D30の頃からのデータが全て残っているはずです。 昔の写真なんて、ほとんど必要になることなんてないけれど、なんとなく。 デジタルになってから良くなったと思うのは、写真の整理が楽になったこと。 整理整頓がニガテな私にとっては大きいことです。 で、一応、いつの撮影分が、どのHDDの中に保存してあるとかは、一覧表を 作って管理していますが、それも最近おさぼりしていたので、近いうちに更新が 必要です。 |
2008/07/06 21:51
|
2008/07/05 23:12
|
カメラのことをあまりよくわかっていない初心者の人と、カメラが趣味の人との違いって いくつかあるけれど、その1つが、レンズフード。 この前のコスプレ撮影会でもレイヤーさんが一眼レフデジカメ持っているコがかなり 多かったけど、やっぱりレンズフードをしていないコが少なくなかったです。 まあ、スタジオの中だけなら関係ないけれど。 屋外で逆光で撮るときには、やっぱり違うのでフードはちゃんとした方が良いです。 逆光時に余計な光がレンズに入って、フレアやゴーストが出るのを防ぐ役目をして いますので。 |
忍者ブログ [PR] |
