2025/04/28 09:57
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2012/08/15 19:40
|
複数マウント所持していますが、さすがにキヤノンとペンタックスについては もう打ち止めというか、これ以上レンズを買わないつもりです。(笑) で、今年に入ってから購入したのはニコンの新しい28mmと、NEX用の50mmF1.8、 シグマ19mmの3本です。 今、欲しいなあって、思っているのは、オリンパスの75mmF1.8。 マイクロフォーサーズ用のレンズで、すごく描写が良いと評判の良いレンズです。 お値段は高めで、でも少しは実売価格が下がってきて、カカクコムでの最安で 8万4千円弱ぐらい。 問題は、150mm相当という画角。 けっこう望遠なので、どれだけ使うか(使いこなせるか)っていうのが、あります。 いくら良いレンズでも自分の良く使う焦点距離ではないと意味がないので、 もう少し考えようと思っています。 PR |
2012/07/31 19:31
|
日記サービスのenpituを利用して、10年ぐらい、ほぼ毎日日記を書いてきました。 blogとは違って、完全に文字だけの日記だし、1日1回しか記事をアップできない けれど、10年ぐらい継続してきたので、自分の中では大事にしているつもりです。 (blogを初めてからも、ずっとenpituの日記を続けて来ました。) で、そんなenpituですけど、ここ数日、つながらなくなりました。(泣) 2ちゃんねるのスレッドを見つけたのですけど、完全にサービス終了したという わけではないけど、でも、いつ復旧するのかも不明(最悪、このまま・・・)って 感じらしいです。 ・・・私同様、ずっと継続して来た人は、どうなっちゃったんだろう?(この先 どうなる?)って、心配している人もいるみたいです。 とりあえず、待つしかなさそうです。 ちなみに、日記のバックアップはしていないので、最悪、全部消えちゃうって ことに・・・。 |
2012/05/09 23:13
|
D4やD800、5D MarkIIIなどが発売になってから、約2ヶ月になります。 相変わらず人気がすごくて、予約してあってもなかなか入荷しなかったりする らしいけど、知り合いのカメラマンの中にも新しいカメラに買い換えた人も いるし、撮影会でもそういったカメラを使っている人を何人か見かけます。 すごくいいなあ、うらやましいなあって思うけど、私は完全に静観しています。 (笑) 昔なら、他人の持っている機材に影響されて、「えーい、買っちゃえ!」って こともあったけれど、今使っている機材にそんなに大きな不満があるわけでは ないし、残業ゼロは相変わらずなので(笑)金銭的・精神的な余裕もないし。 で、新しい機材に変えたり、画素数が増えたりしても、写真が急に上手くなれる わけでもないし・・・って、負け惜しみかも知れないけど、そう思うようにして います。(笑) A4にプリントした程度では、たぶん実際に「違い」はわからないだろうし。 4年近く使っているので、見た目は若干ぼろぼろになって来てもいますけど(笑)、 今でもD700は良いカメラだと思っていますので、私はまだまだ使い続ける つもりです。 今年の冬ぐらいになって、今よりだいぶ安くなれば買っちゃうかもしれませんけど。 (笑) |
2012/04/19 23:05
|
ニコンの新しいレンズ、28mm f/1.8Gがうわさどおり今日発表になりました。 ナノクリスタルコートを採用したFX用の交換レンズで、入門~中級クラスの単焦点 レンズもリニューアルしてくれるニコンには好感が持てます。 で、従来の28mmF2.8は持っていて、よく使っていますけど、新レンズも買うのか どうかは微妙な感じ。 実売価格がキタムラで71,400(ヨドバシだと8万円弱+10%ポイント)という感じ なので、安くはないです。 ただ、ナノクリのわりには安いって言えるかも知れないし、買えない値段というわけ でもないので(1本10万円超~20万円するようものは買えないけど、それに比べたら ・・・)、しばらく様子見して考えようと思っています。 ちなみにNEX用のシグマレンズ(19mm、30mm)は既に発売になっていますけど、 どっちも買っていません。両方とも2万円でおつりが来るぐらいのレンズで、 画角的には19mmを買ってもいいかなあとは思っていますけど、どうしてもすぐ必要 というわけでもないので様子見しています。 |
2012/04/17 22:48
|
2週連続で、金・土・日の3日連続撮影でした。 で、PCへの取り込みは全部済ませましたけど、合計6回分のデータは、まだ全然 RAW現像できていません。 コスに関するものは、撮影させていただいてから、だいたい1週間ぐらいでデータ送る というのを目安にしていますけど、今回は撮影が続いてしまったので、処理しきれて いません。 RAWで全部撮影していますが、現像処理は基本的に一括(バッチ)処理しています。 ぱっと見で、そのままだと露出が明らかにオーバーだったり、アンダーだったりする カットは、1枚補正して、現像パラメーターをコピーして複数適用するなど、 なるべく処理に時間がかからないように、一応、工夫しています。 バッチ処理現像がメインで、手作業での微修正しながら現像するのは、すごく気に入った 写真だけにしています。 ・・・そうじゃないと、時間がいくらあっても足りなくなるので。(笑) で、現像作業には、ネットやメールするのとは別のPCを使っていますので、作業を 始めちゃえば、まあそんなにむちゃくちゃ時間がかかるわけではないです。 (core i7の、そこそこ速いPCを使っています。) そんな感じですが、遅れてしまって、申し訳ありません。 今週末も土日とも撮影予定なので、平日のうちになんとかしますので、もう少しだけ お待ちくださいませ。 |
忍者ブログ [PR] |
