忍者ブログ
# [PR]
2025/04/29 04:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY [ ]
pagetop
# 富士フイルム X-Pro1
2012/01/10 20:54
うわさどおり、富士フイルムから新しいミラーレスカメラX-Pro1が今日発表になりました。
APS-Cセンサーで、レンズ交換式(新マウント)で、クラシカルなスタイルはいいなあ
って思います。

ただ、去年、同じ富士のX100を買って、実際に使ってみると、起動時間の遅さなど
弱点の方にばかり気になってしまって、あまり楽しめていません。良いところも多い
けど、自分にはあまり合わなかったみたいです。

で、X-Pro1ですけど、値段がかなり高いみたいだし、はっきり言って「パス」です。
(笑)
いろいろ新しいカメラが出るのは素晴らしいと思うし楽しいけど、ホントに自分に
合うカメラだけを買おうと思います。
PR
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 今年の年賀状
2012/01/07 22:20
毎年、海外旅行の写真を並べた(並べただけの)年賀状を作っています。

ワンパターンではあるけど(笑)、自分らしさが一応出ていると思うし、
年賀状だけの付き合いになってしまっている人には「変わらず、元気に
しています」ってことは伝わるのかなって思ったりしています。

そんな感じの今年の年賀状です。

CATEGORY [ 海外旅行 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 今年の個人撮影
2011/12/31 09:09
モデルさんと1対1での個撮は、自分の撮影スタイルやペースで撮れるのと、
撮影会ではNGな場所でも記念撮影の延長で撮れたりすることもあるので
やっぱり1番良いです。
(自分にとって、すごく贅沢な撮影です。)

今年もそれだけの回数、個人撮影できたというのはすごく運が良かったと
思うし、撮らせていただいたモデルさんには感謝しています。

今年初めて個人撮影させていただいたのは3人で、それぞれ1回ずつでした。
モデル募集していても、数ヶ月メールが1通も来ないことも珍しくないので、
その中で、今年も新しいモデルさんの個人撮影が実現できて良かったと思って
います。

あとは、去年以前から撮らせてもらっているコや、レイヤーさんに私服
ポートレートを(コスはその日全くナシで)撮らせてもらったりという感じ
でした。

撮影場所のネタが尽き気味なので(笑)、来年はロケハンして、新しい場所で
撮れたらいいなあって考えています。

CATEGORY [ 撮影 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 予約しました。
2011/12/03 23:36
予想どおり、撮影会は雨天中止となり、家でまったり休養の1日でした。

「カメラもレンズももう買わない」と言いながら、今年もいくつか
買ってしまった1年でした。(苦笑)
日記に書いていないけど、買ってしまったものもあります。
(そんなに高いモノは買っていませんけど。)

で、今年最後の買い物として?、来週発売予定のソニーのEマウント
(NEX用)ツアイス24mmを予約しました。

ネットでの注文で、発売日のお渡しは「微妙」とのこと。
入荷数と予約数の関係で、大丈夫かダメかはまだはっきりしないって
ことらしいです。
CATEGORY [ カメラ・機材 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 海外旅行写真のアルバム
2011/12/01 22:04
旅行の写真はデジタルで撮影していて、コストや容量を気にすることなく
撮れるようになってから、ものすごく撮影枚数が増えました。

で、職場や友人などに見せるための写真は、その中から厳選して、プリント
したものをアルバムにしています。

あんまり多いとプリント代も馬鹿にならないし、アルバムの持ち運びも
大変だし、見る方も飽きると思うので、ここ数年、1回の旅行の写真は
KGサイズの写真が80枚入るアルバム1冊って決めています。

で、今回の旅行の写真も、なんとか苦労しながらプリントする写真を
選んで、注文しました。

選ぶときの基準ですけど、当然、自分が気に入った写真、有名観光地など
を入れるのはもちろんですけど、あまり似た傾向の写真に偏らないように
するというのは考えました。
あとは、自分にとっては思い出深かったり、思い入れがあったとしても
他人から見たらなんだかよくわかんない写真はカットしました。(笑)
人に見せるという視点から選んだつもりです。

ちなみに、プリントすることにした写真のうち、自分が写っているものも
2枚だけ選びました。

もともと1人旅だから自分の写真は極端に少ないけれど、全くゼロだと
さみしすぎるし(笑)、誰かにシャッターを押してもらった写真も
アルバムに入れて、たしかに旅行したという記録にしたつもりです。
CATEGORY [ 海外旅行 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村