うわさどおり、今日、ソニーから新しいカメラやレンズが発表になりました。
一応、ソニーユーザーでもあるので、感想などを書いてみます。
まずは、レンズから。
発表になったレンズはカールツァイスの24mmF2、85mm F2.8、DT 35mm F1.8の3本。
今回初めて情報が出たわけではなくて、海外で先に発表になっていたりしたレンズが
国内でも正式に発表になったという感じです。
で、やっぱりツアイスの24mmが1番気になる存在ですけど、定価¥164,850とのこと
なので、買えません。(笑)
良いのはわかるし、「ツアイスとしては安い」のかも知れないけど、とても買える
値段じゃないから。
十数万円するような高いレンズで、もし買うとしたら、やっぱりツアイスの135mm F1.8
の方がポートレート撮影向きだし、優先順位は高いと思います。
85mmF2.8はフルサイズでも使えるレンズで、小型軽量で、値段も高くない(定価で
3万1,500円)のが魅力です。
その分、開放はF2.8だし、たぶんプラスチックマウントだとかコストはかけていない
レンズだろうとは思います。
で、αマウントの85mmはミノルタ時代のF1.4とツアイスのF1.4の2本持っているので、
同じ焦点距離のレンズはもう必要ないと思うけど、やっぱり軽くて、小さくて、
安くて、写りも悪くはないらしいということなので、買っちゃおうかなあって考えて
います。
DT35mm F1.8も同様に軽くて、小さくて、安くて、写りも悪くはない単焦点レンズ
ですが、APS-C専用レンズでフルサイズでは使えないし、35mmF1.4もあるので
パスしようと思っています。
αマウントのレンズは数(種類)はともかく、ミノルタ時代から魅力的なレンズが
少なくないと思うので、今後さらに充実していってくれたらいいなあって思っています。
(ツアイスやGレンズなど高いレンズも大事かも知れないけど、気軽に買えそうな
単焦点レンズの充実を希望します。)
PR