2025/04/28 16:15
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2009/10/07 22:17
|
サマルカンドに2泊したあと、ブハラへ移動。 タシケント~サマルカンドが列車(1等コンパートメント)だったので、 今度はバスで移動することにしました。 で、バスターミナルまではタクシーで行ったけど、実は、バスの時刻とかは わかっていませんでした。。 何時頃にあるとか、1日に何本あるとか、全く情報がなくて、とりあえず、 朝、早めにバスターミナルまで行ってみればなんとかなるかなあって感じで。 (笑) バスターミナルと言っても、幹線沿いの両側に少しバスが停められるスペース がある程度って感じのところでした。 案内も何もないし、時刻表もナシ。(笑) ただ、ちょうど私が着いたときにバスが止まっていて、聞いてみたら、この バスだってこと。 着いたのが7:20ぐらいで、バス出発が7:40ぐらいだったので、ちょうど 良かったです。 チケットは事前購入じゃなくて、バスの中で払う仕組みでした。 座れたから良かったけど、けっこう混んできて、立っている人もいました。 3時間ちょっと、AM11時ぐらいに、大きなバスターミナルに着いて、みんな 降りたので、「ようやくブハラに着いた!」って思ったら、実は違いました。 一緒のバスに乗っていた、ポーランド人の兄ちゃんが英語で教えてくれたん だけど、まだあと1時間ぐらいかかるらしいってこと。 で、そのままバスに乗り続けるのかと思ったら、ここでバスはおしまいで、 その先はミニバス(ワンボックスカー)に乗り換えるってことらしい。 で、15分ぐらい待った後、発車して、40分ぐらいで、今度こそはブハラに 到着。 ブハラのバスターミナルの方が全然小さかったです。(笑) PR |
2009/09/27 23:42
|
ウズベキスタンで、外国人旅行者が訪れるような町は、たぶん、限られると 思います。 私が行ったのは、タシケント、サマルカンド、ブハラ、ヒヴァでした。 一応、見るべきところは行ったと思いますし、それぞれ2泊以上したので、 いろいろ見て回れたと思います |
2009/09/26 09:23
|
自由旅行ができるウズベキスタンですが、ちょっとだけ面倒なのが「滞在登録 (レギストラーツィア)」っていう制度。旧ソ連時代の名残らしいけど、入国 した外国人を管理するための登録制度のようです。 友人宅など、ホテルじゃないところに宿泊する場合には、役所に行って自分で 手続きしないといけないらしいけど、ホテルに普通に泊まれば、ホテルでやって くれます。 基本的には、ホテルに泊まった際に、ホテルの住所や名前が印刷された小さい 紙に、宿泊日と私の名前とパスポートNo.等を記入したものを、何も言わなく てももらえます。 1回だけ、受付のおじさんが忘れてたので、こっちから言ってもらったけど、 ちゃんと全部もらって、大事に保管していないと、すごく問題になるらしいです。 (すごく厳しいらしい) 「歩き方」によると、多額の罰金とか国外強制退去っていうこともあるらしいです。 タシケントの中級ホテルに泊まろうとしたときには、パスポートだけじゃなくて、 レギストラーツィアの紙が、入国日からちゃんと全部あるか、確認されました。 全部なかった場合には、泊めてくれない(宿泊が断られる)ような感じを受け ました。 で、出国手続きの際には、パスポートや税関申告書と共に、提出する必要が あります。 ちゃんと大事に保管しておいて、確認しやすいように、日付順に並べておいた のですけど、私の場合は中身のチェックはされず、ただ回収されただけでした。 (ちょっと拍子抜け) ただ、同じフライトの日本人で、厳しくチェックされたという人もいました。 ちゃんと、レギストラーツィアの紙が全部あるかって確認されただけじゃなくて、 そのうちの1カ所のホテルについて、「ホントにホテルなのか?」って疑問を 持たれたようで、わざわざ電話して確認していたとのこと。 かなり旅慣れた雰囲気の50代ぐらい?のおじさんで、ルックスがちょっと 「あやしい」って見られたのかも知れないけど。(失礼) 忘れないでホテルでもらって、なくさないようにちゃんと全部保管すればいい だけのものとは言え、ちょっと面倒な制度です。 |
2009/09/25 22:19
|
今回の旅行で利用したのは、アシアナ航空でした。 ウズベキスタン航空の直行便もあるけれど、空席がないみたいだったから。 ちなみに、ウズベキスタン航空も、アシアナ航空もたしか、週2便です。 ソウルまでが2時間ほどで、ソウル-タシケントが6時間半ぐらいでした。 ソウル-タシケント間は、行きも帰りもめちゃくちゃ空いていました。 大丈夫かなあって思うぐらい。(笑)(たぶん半分~1/3ぐらい) おかげで、帰りの便では3席分を占領して、横になって寝れました。 |
忍者ブログ [PR] |
